サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
奥ソロ、パウリスタ、南麻で=19日から巡回診療=援協
2007年8月3日付け サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)は今月十九日から二十六日まで、奥パウリスタ、南マットグロッソ、奥ソロカバナ各地方で巡回診療を実施する。 検査科目は、眼科、胃カ
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ=日系初のデイケアセンター=長崎純心聖母会が建設=構想8年前から、建物ほぼ完成=「市民に開かれた施設に」
2007年8月2日付け 今年十月にブラジル宣教二十七周年を迎える長崎純心聖母会=パラナ州クリチーバ市=は現在、クリチーバ日伯文化援護協会などと協力しながら、デイケアセンターを建築している。建設費は長
続きを読む -
日系社会ニュース
巡回診療の支援続行を=JICA=助成削減に待った=援協負担8割近くに
2007年8月1日付け 「巡回診療への助成金を減らさないで」――。先月、サンパウロ市で開催された海外日系人大会で菊地義治・サンパウロ日伯援護協会副会長は日本政府に対し、そう強く訴えた。国際協力機構(
続きを読む -
日系社会ニュース
人間ドック「婦人科」=援協診療所、8月中
2007年7月31日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の総合診療所(Rua Galvao Bueno, 596)では、偶数月に専門科別に人間ドック(チェックアップ)を実施しており、八月
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=森口会長復帰=センター建設に基金設け口座開設=寄付第1号宝田豊三さん=友好病院20周年記念誌編纂へ
2007年7月28日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は、七月定例役員会を二十六日に開催し、来年二十周年を迎える日伯友好病院の記念誌編纂委員会が結成されたほか、〇九年の援協創立五十周年
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=異彩放ったコチア青年=「来年はもっと盛大に」=県人会も軒並み大繁盛
2007年7月24日付け 第十回県連・日本祭りで異彩を放ったのは初めての農業関連展示と、過去最高の参加数を誇った県人会の活躍だ。 「テイシェイラ(バイーア州)からサンジョアキン(サンタカタリーナ州
続きを読む -
イベント情報
掘り出し物もあった=4団体合同のバザー
2007年7月21日付け 九月の老人週間を前に、今回はじめて「日系団体合同バザー」が、十三日午前九時から、援協総合診療所前(文協ビル)で行われた。 サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日系老人
続きを読む -
日系社会ニュース
11カ国から報告、相互理解深め=海外・汎米日系人合同大会の代表者会議=世代に分かれ、意見を発表=「〃日系人は宝〃は本音?」=厳しい意見も飛び出す
2007年7月21日付け 第四十八回海外日系人大会、第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)合同大会の代表者会議が十九日、サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・コンベンションで行なわれた。今回
続きを読む -
日系社会ニュース
自閉症教育の専門家=三枝シニアを歓迎
2007年7月18日付け 薬を使わず自閉症の治療法を研究し続けブラジル、アメリカ、ウルグアイ、ニカラグアの各地で講演、実践してきた、JICA(国際協力機構)シニアボランティア・三枝たか子さん(社会福
続きを読む -
日系社会ニュース
巡回診療ラッパ区へ=70歳以上、血液検査無料
2007年7月18日付け サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)は、二十八日午前八時半から、ラッパ区のアニャンゲーラ日系クラブ(テネンテ・ランディ街410番。11・3611・6036)で巡回
続きを読む