サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
移民、沖縄をテーマに=今年も「日本人の心の歌」――「荒城の月」など56曲決まる
2007年7月14日付け 来る八月十九日午前十時から文協大講堂で開催されるチャリティーショー「日本人の心の歌~海を渡って大地に響く~」(日本人の心の歌実行委員会、ニッケイ新聞共催)で歌われる曲目が決
続きを読む -
日系社会ニュース
先駆者の評価落とさぬように=JICA青年、シニアが到着
2007年7月13日付け 国際協力機構(JICA)の二〇〇七(平成十九)年度日系社会シニアボランティア十五人および第二十三期日系社会青年ボランティア十九人が五日に着伯、六日午後七時からニッケイパラセ
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
コロニア5福祉団体に=今年も愛の贈り物=サンパウロ日本人学校PTA=衣類、雑貨、金一封を=〃交流の場〃を大切に
2007年7月5日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)PTAが、三日、衣類、雑貨、古本のほか「愛の募金」で集めた金一封を、サンパウロ日伯援護協会、憩の園(救済会)、希望の家、こどものその、やす
続きを読む -
日系社会ニュース
カンポス桜まつりへバスを運行
2007年7月5日付け 桜ホーム(カンポス・ド・ジョルドン)の「第三十九回桜まつり」が、八月十九日、二十五日、二十六日、九月一日、二日、開催される。サンパウロ日伯援護協会前から会場へバスが出る。運行
続きを読む -
日系社会ニュース
ショーも人気=熱気あふれる=厚生ホーム知ってもらおう=一般招いて「六月祭り」=〃海の幸〃の日本料理を用意=ホーム施設案内も怠りなく
2007年6月5日付け サンパウロ日伯援護協会サントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)主催の「フェスタジュニ―ナ」が、三日正午からサントスの同ホームで開催された。参加者四百五十人余り、来賓が多か
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会報告=友好病院に新しい機器=脳内血管映し出すMRI=会員1万7千800人余に
2007年5月31日付け サンパウロ日伯援護協会は、二十四日午前十一時半から、本部会議室で五月定例役員会を行った。席上、日伯友好病院による米国からの大きな買い物の報告があった。MRIという医療機器で
続きを読む -
日系社会ニュース
「母の日」自作の絵画贈る=イッペランジャに小柴さん
2007年5月24日付け サンパウロ日伯援護協会の福祉部を通じて、サンベルナルド・ド・カンポ市在住の小柴金一さん(74)が、「母の日」を記念し、十四日、養護老人ホームのスザノ・イッぺランジャホームに
続きを読む -
日系社会ニュース
厚生ホームで「六月祭り」=海の幸とショーを
2007年5月19日付け 【既報】サンパウロ日伯援護協会サントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)主催の「フェスタジュニ―ナ」が、六月三日正午からサントス厚生ホームで開催される。 今年もサントス
続きを読む