サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
仏連年末寄付は「コメ」=5つの施設、購入費節約なる
2006年12月20日付け ブラジル仏教連合会(佐々木陽明会長)は十八日、毎年恒例の年末助け合い運動の一環として、サンパウロ日伯援護協会傘下の五つの施設に、総計三千四百八十キロの米(コメ)を寄付した
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ車運転して帰宅=援協協力券賞品=「望外」とファビアナさん
2006年12月19日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)が販売していた協力券リッファの賞品贈呈式が十四日午後、サンパウロ市リベルダーデ区の援協総合診療所前で開かれ、当選者にトヨタ・カローラ
続きを読む -
日系社会ニュース
動き出す伯連邦政府=百周年記念協会=外務省アジア局長と会合=日系社会側の計画を説明=松尾氏「緊密な連携を」
2006年12月16日付け 「緊密に連絡を取り合いましょう」。十一月十四日付けで公布された大統領令5966号により、百周年国内組織委員会の設置が決まったことを受け、ブラジル外務省アジア・オセアニア局
続きを読む -
日系社会ニュース
書類の保管所新築へ=援協、32万レアルかけて
2006年12月14日付け 傘下施設の膨大な書類管理に頭を悩ませているサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は現在、同会施設のやすらぎホームの敷地内に書類保管所の建設をすすめている。 その保管所の
続きを読む -
日系社会ニュース
ポンペイア=西村農工校卒業式=涙浮かべて 28人巣立つ=3年間の試練乗り越え=得た最高の〃宝〃は友情
2006年12月13日付け ポンペイア西村農工学校の第二十三回卒業式が九日午後七時から、同校の体育館でおこなわれた。保護者など約六百人が集まり、盛大に晴れの日を祝福。八日に九十六歳の誕生日を迎えた西
続きを読む -
日系社会ニュース
「さつま揚げ」を名物に=厚生ホームのフェスタに登場
2006年12月7日付け サンパウロ日伯援護協会傘下施設のサントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)で三日、「年末フェスタ」が開催された。同ホーム自慢の手作り料理を求めて、四百人以上の来場者が訪れ、終日
続きを読む -
日系社会ニュース
援協協力券、当選判る=14日、トヨタ車など引渡し
2006年12月7日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)が販売していた協力券(リッファ)の当選者がこのほどわかった。贈呈式が十四日、援協総合診療所前(ガルボン・ブエノ街596)でおこなわれる
続きを読む -
日系社会ニュース
「百周年にご臨席を」=サンパウロ市で天皇誕生日祝う=貴重な肖像画に万歳三唱
2006年12月7日付け 「百周年には、ぜひ天皇皇后両陛下に再びいらしていただきたい」。サンパウロ市の日系五団体主催の天皇誕生日祝賀会が六日午前十時から、ブラジル日本文化福祉協会の貴賓室で行われ、一
続きを読む -
日系社会ニュース
子供たちの成長に感動の涙=サンパウロ市=自閉症児学級初めての発表会
2006年12月6日付け 療育学級支援グループ(菊池義治会長)が運営する自閉症児教育「青空学級」が二日午前十時から、日頃の学習の成果を報告しようと発表会を開催した。生徒たちの成長ぶりを目にした父母や
続きを読む -
日系社会ニュース
イタケーラに診療所=援協、開設計画すすめる
2006年12月1日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は、サンパウロ市東部のイタケーラ区に日伯友好病院の外来診療所を開所する計画をすすめている。順調にいけば来年五月ごろに開業される見通し。
続きを読む