サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
援協お見合い会〃裏事情〃=紹介の仕方さまざま工夫=写真だけで判断しない=まず1度会ってみること=嫌いな男性「酒飲み」=嫌いな女性「おしゃべり」
2006年8月19日付け 先月、節目の三十回を迎えたサンパウロ日伯援護協会福祉部の恒例企画「お見合い会」。同会を過去二十回以上担当し、「コロニアの恋愛事情」にも詳しい心理士の久保エーリオさんが今回、
続きを読む -
日系社会ニュース
第2の人生=ブラジルで始まる=看護士のベテラン=シニア生島さん「ポ語覚えたい」=大阪の病院定年退職して応募
ニッケイ新聞 2006年8月16日付け 「看護士としての二十五年の経験を生かしたい」――。そう語るのは、七月から介護支援専門員としてサンパウロ日伯援護協会に赴任しているJICA(国際協力機構)シニア
続きを読む -
日系社会ニュース
カンポス桜の季節=お茶やジャズとともに祭りを
ニッケイ新聞 2006年8月16日付け 春の到来を告げるカンポス・ド・ジョルドン恒例の桜祭りの季節がやってきた。カンポス桜クラブとサンパウロ日伯援護協会さくらホーム経営委員会による同祭りは、今年で第
続きを読む -
日系社会ニュース
つつじ祭りで資金集め=「やすらぎ」ボランティア500人
2006年8月12日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)傘下施設の社会復帰センター「やすらぎホーム」(小野克人ホーム長)主催の「第二十八回つつじ祭り」が六日、開催された。 天気にも恵まれ、
続きを読む -
日系社会ニュース
奥ソロと南マ州へ=6日から援協巡回診療
2006年8月1日付け サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)は、六日から十三日まで奥ソロカバナ、南マットグロッソ方面で診療を実施する。七十歳以上の一般血液検査(十一項目)は無料。検尿、検便
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も充実の南米ツアー=井上祐見さん24日に帰国=小山さん「ぜひ08年に紅白へ」
2006年8月1日付け 今年も一カ月間南米ツアーを行った演歌系歌手、井上祐見さん(30、愛知県出身)は帰国当日の七月二十四日に来社し、充実感たっぷりにコロニアへの別れのメッセージを語った。 同日、
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉センター=用地代金払い終える=理事会で報告、建設案審議へ=「いい土地だ」と感想=理事ら関心持って視察
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の二十日の定例理事会で「援協福祉センター」建設用地の代金支払いが、先月二十日、終了したことが報告された。約二百七十七万レ
続きを読む -
日系社会ニュース
福祉施設に善意の結晶=サンパウロ日本人学校今年も
2006年7月15日付け サンパウロ日本人学校社会福祉部(米村敬子代表、生徒数百七十二人)は、十一日、サンパウロ市リベルダーデ地区の援協診療所前で、日系福祉施設に衣料、書籍などを寄贈した。 寄贈品
続きを読む -
日系社会ニュース
キオコさん=兄、姉を捜す
2006年7月12日(水) サンパウロ日伯援護協会福祉部(八巻和枝部長)は、サンパウロ州ビリグイ市在住のホカマ・キオコさん(60)の兄、姉たちを探している。 キオコさんは四六年四月十二日生まれ。二
続きを読む -
日系社会ニュース
男女数ほぼ均衡=最近の援協お見合い会事情=女性が求める「高収入、高学歴」=男性は年齢に関わりなく「若い人」
2006年7月11日(火) 「お見合い会の会場は今回(新聞紙上で)告知しないで下さい」――と話すのはサンパウロ日伯援護協会福祉部の社会福祉士、マリウザ・ナガオさん。今回で第三十回の節目を迎え、平均し
続きを読む