サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
野村さんモジ名誉市民=福祉事業に多大の貢献
2005年12月21日(水) 野村次郎モジ・ダス・クルーゼス市文化協会評議員会長(78、群馬県出身)が同市から名誉市民権を授与され、伝達式が十四日午後八時から市議会(ルベンス・ベネディト・フェルナン
続きを読む -
日系社会ニュース
1億3千157万レアル=06年度援協予算決まる=――突出している友好病院関係、全体の93%=福祉部、巡回診療班は赤字予算
2005年12月20日(火) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の二〇〇六年度予算(案)が、昨年比四・五%増の一億三千百五十七万千レアル(約六十八億円)になる見通しになった。今年最後になった十六
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家恒例大型寄付=31団体・施設に14万レ
2005年12月20日(火) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は十五日、サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)や救済会(左近寿一会長)など日系団体を含む三十一団体・施設に総額十四万レアルを
続きを読む -
日系社会ニュース
心のよりどころ=陛下の誕生祝う=サンパウロ市=文協と総領事公邸で
2005年12月10日(土) 二十三日に七十二歳を迎えられる天皇陛下の誕生日を祝う会が八日、サンパウロ市のブラジル日本文化協会とサンパウロ総領事公邸で開かれ、日系社会の代表らが多数出席した。 文協
続きを読む -
日系社会ニュース
自閉症訓練施設つくろう=援協中心に動き出す=ウルグァイですでに実績=まず定期的な講習会から
2005年12月09日(金) ブラジルにも自閉症者が自立するための訓練施設を設立しよう―。先月十五日に完成したウルグァイ自閉症者自立訓練研修センターや、生活療法を実践し成果をあげている同国モンテビデ
続きを読む -
日系社会ニュース
施設の料理づくり講習会=援協、意見交換の場にも=調理担当者やホーム長集める=味噌汁の具で悩むことも
2005年12月07日(水) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は十一月三十日、スザノ・イペランジャホーム(福島庄太郎ホーム長、入所者数約三十人)で各施設の調理担当者やホーム長を集めた、料理講習
続きを読む -
日系社会ニュース
年末寄付=沖縄県人会Vカロン婦人会
2005年12月07日(水) 去る十一月二十五日、沖縄県人会ヴィラ・カロン支部婦人会の知花春恵会長、赤嶺勝枝副会長、新垣トミ会計の三人がサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)を訪問、年末助け合いとし
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇誕生祝賀会文協で8日開催
2005年12月07日(水) 天皇誕生日祝賀会が八日午前十時から、文協ビル小講堂で行われる。ブラジル日本文化協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル都道府県人会連合会、ブラジル日系老人クラブ連合会、日
続きを読む -
日系社会ニュース
「会員1万7千」が目標=援協地区委員総会結束固め=年会費47から50レに調整か
2005年11月29日(火) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は二十六日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル新館展示室で「第二十八回地区委員総会」を開いた。サンパウロ市内外から約
続きを読む -
日系社会ニュース
男女数初めて逆転=女性側望み高く=援協のお見合い会
2005年11月25日(金) 男女の数が十年で初めて逆転──。サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は二十日、サン・ロッケ市内でお見合い会を実施した。参加者五十五人のうち、男性が三十人、女性が二十五
続きを読む