サンパウロ日伯援護協会
-
日系社会ニュース
援協福祉部=ありがたくない=〃繁盛〃=世代越え援助要請増える=取扱い件数上昇の一途=「赤字予算」 やむを得ない
2005年11月23日(水) コロニアのよろず相談所、サンパウロ日伯援護協会福祉部(八巻和枝部長)。「老人」や「結婚」など、日々様々な相談が持ち込まれている。日系人口の増加・社会の発展とともに、取り
続きを読む -
日系社会ニュース
協力券の賞品売って寄付=奇特な栃木県人会
2005年11月19日(土) 在伯栃木県人会(横田啓会長)は、十六日午後三時から、寄付金贈呈式を同会館で行った。寄贈先はサンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)、希望の家(木多喜八郎理事長)、憩の園(
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉部=お見合い会
2005年11月8日(火) サンパウロ日伯援護協会福祉部(八巻和枝部長)は二十日午前九時から午後四時まで、サンロッケ市にある日系人所有の別荘で「第二十八回お見合い会」を開く。当日はゲームや食事を楽し
続きを読む -
日系社会ニュース
無縁仏9体を供養=援協、「死者の日」を前に
2005年11月2日(水) きょう二日の「死者の日」(dia de finados)を前に、サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は十月二十八日午前、サンパウロ市東部のヴィラ・フォルモーザ墓地に埋葬
続きを読む -
日系社会ニュース
カロン文協婦人部が寄付=1万4千レを援協施設に
2005年10月27日(木) ビラカロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)は二十日、サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)と傘下の施設に計一万四千レアルを寄付した。今年が三十八年目。寄付金は九月十日
続きを読む -
日系社会ニュース
創立20周年祝う=ブラジル療育音楽ボランティア協会=700人集い盛大にドレミ音楽祭=子どもたち懸命に演奏
2005年10月26日(水) ブラジル療育音楽ボランティア協会(山下忠男理事長)は十六日に、サンパウロ市ペーニャ区のゴールデン・ハウスで第十七回ドレミ音楽祭を開き、知的障害者施設の入所者らが歌や楽器
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=連警との話し合い難航=外国人登録の更新手続き
2005年10月22日(土) 【既報関連】サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は沖縄県人会(与儀昭雄会長)などと協力し、外国人登録の更新手続きについて、便宜を図ろうと準備を進めてきた。連邦警察との
続きを読む -
日系社会ニュース
相撲愛好会=「来た甲斐あった」=厚生ホームで土俵祭り
2005年10月20日(木) 【既報関連】サンパウロ相撲愛好会(佐藤博孝会長)は、十六日にサントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)を慰問した。選手約四十人がデモンストレーションや大会形式での立ち合いを
続きを読む -
日系社会ニュース
協力券の目標上回る=援協=車など賞品の贈呈式
2005年10月15日(土) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の協力券リッファの賞品贈呈式が十三日午後二時から、サンパウロ市リベルダーデ区の援協総合診療所前であり、当選者にトヨタ・カローラ・フ
続きを読む -
日系社会ニュース
「園児の笑顔は天使のようだ」=希望の家=創立35周年=協力者に感謝捧げる
2005年10月11日(火) 重度の知的障害者の世話などする日系福祉施設、希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)の創立三十五周年記念式典が七日午後六時半から文協大講堂で行われた。影となり日なたとなり様
続きを読む