シュラスコ
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=新副会長2人を選出=神戸の寄付は今月末まで
ニッケイ新聞 2009年4月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)の四月度代表者会議が二十三日午後、文協ビル十四会議室で行われた。 与儀会長の挨拶に続き、新県人会長の紹介が行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウーナ=マレットゴルフ場6周年=会員らで式典と記念試合
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け イビウーナ文化協会マレットゴルフ部(末次文明部長)は、マレットゴルフ場造設六周年を記念した式典・親善試合を三月二十九日午前十時から開いた。会員六十人余りがクラ
続きを読む -
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第4回=リオ日系=全伯に誇る高貴な「清苑」=カンタガーロ=「3年したら名所に」
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 八日朝、天高く秋晴れの中、爽やかな空気のコパカバーナ海岸の波打ち際で参加者の一人、中野文雄さん(87、福岡)は、「七十年間ブラジルにおるが、リオは初めて。冥土
続きを読む -
日系社会ニュース
移住者協会=定期総会、15日に=一般の参加も呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)は定期総会を十五日午前十時半から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で開く。第二次召集は午前十一時。 小山会長
続きを読む -
日系社会ニュース
新アルモニア学園=幼稚部新校舎が落成=サンベルナルド=構想4年で迎えた節目の日=「子孫のため良い学校を」
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け サンベルナルド・ド・カンポ市のアルモニア学園で八日、一昨年六月から建設を進めてきた幼稚部新校舎の落成式が挙行された。百周年を記念して幼稚部と高等部の新校舎を建
続きを読む -
日系社会ニュース
ASEBEX「夏祭り」=愛知県人会で8日
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け ASEBEX(日本元研修生・留学生協会)は八日午前十一時から午後六時まで、リベルダーデのブラジル愛知県人会館(Rua Santa Luzia,74)で「夏祭り2
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル龍馬会=第1回「龍馬の森」植樹会=来年から本格的な活動へ
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 「鳴かぬならみんなで鳴かそうホトトギス」―今年六月に発足したブラジル龍馬会(谷広海会長)による「第一回龍馬の森植樹会」が十日に行われ、戦国時代の三武将を表し
続きを読む -
日系社会ニュース
竜馬会=コロニア海援隊参上!=「植樹に行きましょう」
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け コロニア海援隊がゆく――。百年祭のあった今年六月に発足したブラジル竜馬会(谷広海会長)は、来年から活動を本格化させる予定だったが、目標の一つ「竜馬の森」作りを
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス初の日本文化祭=返還・改修なった新会館で=遠藤会長「来年以降も続けたい」=日本語学校もはじまる
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け サントスではじめてとなる日本文化祭が九日、同市のサントス日本人会館で開催された。戦中の接収から、二〇〇六年の返還、そして今年六月の改修落成式と、日系社会の戦
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友情の森づくり=18日に第3回植樹会=一般参加広く呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年11月8日付け ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)は十八日午前十時から、移民百周年記念「日伯友情の森」作りプロジェクトの「第三回植樹会」を、サンパウロ州立チエテ・エ
続きを読む