シュラスコ
-
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈7〉=プロミッソン=移動日の大雨に安堵=上塚公園で線香手向け
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 「ふるさと巡り」は西へ東へ。行程も中盤を迎え、ノロエステ街道を六百キロ、プロミッソン・リンスに向かう。一号車は、最初の晩の宿泊地となったトレス・ラゴアス市の
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈6〉=パンタナール=ピラニア釣りを満喫=ワニ、カピバラに歓声
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け 本日訪れるのは、〃移民のふるさと〃ではないが、今回のツアーのもう一つの目玉、世界有数の大湿原・動植物の宝庫パンタナールである。参加者のなかには、この訪問を楽
続きを読む -
日系社会ニュース
パ・コンチネンタル=19日に第6回春祭り
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け パルケ・コンチネンタル・コムニダーデ・クルーベ(土田孝治会長)主催の第六回春祭りが十九日午前十一時から午後五時まで、同会館内桜園(Av Dr Francis
続きを読む -
日系社会ニュース
ミカ幼稚園=28日に「さくひんてん」=舞台発表、やきそばも
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け ミカ幼稚園(辻沢和恵園長)は二十八日午前十時半から午後三時まで香川県人会館(R.Itaipu,442)で「第二十二回さくひんてんとやきそば」を開催する。入場無
続きを読む -
日系社会ニュース
「ちゃんとした日本人にならなくちゃ」=東京農大から実習生8人=ブラジルを肌で感じた1カ月
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け 東京農業大学国際バイオビジネス学科二〇〇八年度南米実習生の八人が、約一カ月の農業実習を終え、今月四日に帰国した。帰国日の午前中、サンパウロ市のブラジル東京農大
続きを読む -
日系社会ニュース
楽しく野外写生ピクニック=聖西日語連=地元文協、市も協力
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け 聖西日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)は七月十日に「野外写生ピクニック」を開催した。日本語学校の生徒や父兄など八十四人が参加し、マイリポラン市郊外のテーラ・プレ
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス=はるまつりに3百人=地元の海の幸に舌鼓
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の養護老人ホーム、サントス厚生ホーム(青木実経営委員長)で十五日、恒例の春まつりが開催され、三百人ほどの来場者で賑わ
続きを読む -
日系社会ニュース
イタケーラの地で歩んで半世紀=サンパウロ市=こどものその創立50年祝う=協力者3百人余に感謝状
ニッケイ新聞 2008年9月16日付け 社会福祉法人こどものその(岡本ルイス理事長)は創立五十周年を記念し、十四日午前九時半から記念式典(鈴木康夫実行委員長)をサンパウロ市イタケーラ区の同園本部で挙
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯・友情の森作り=チエテ公園=『イオンの森』に6百本=移住者協会=イオン環境財団が支援=200人で第2回植樹会
ニッケイ新聞 2008年9月13日付け ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)とオイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)は八月二十四日午前十時から、サンパウロ州立チエテ・エコロジコ公園で第二回
続きを読む -
イベント情報
むつみ幼稚園バザー=園児らの作品展示も=14日
ニッケイ新聞 2008年9月10日付け むつみ幼稚園(由永サニー園長)は、十四日午前十時から同幼稚園(Rua Tomas,92)で「第四十四回むつみ幼稚園バザー」を開催する。 父兄が用意した衣服、
続きを読む