シュラスコ
-
北パラナ、アサイ市の〃日本人家族〃を訪ねて
北パラナ、アサイ市の〃日本人家族〃を訪ねて(3)=映画館が消えてビデオが…=夢中で見て日本と繋がっていた
ニッケイ新聞 2008年1月19日付け 「あなた日本から来た一世なの」―。元旦午前、父親といっしょに市内のブラジル人の店にシュラスコの食材を買いに行った際、店で会った地元の日系人夫婦にそう質問をうけ
続きを読む -
北パラナ、アサイ市の〃日本人家族〃を訪ねて
北パラナ、アサイ市の〃日本人家族〃を訪ねて(1)=二世、三世が「日系」と言わない=ごく普通に「日本人」と表現
ニッケイ新聞 2008年1月17日付け 滞伯一年半余りの記者は、今年の正月を北パラナのアサイ市で過ごした。サンパウロ市に暮らす知人の日系女性の実家に招かれたのだ。三十五度以上の真夏日が続く中、チラピ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海岸線で絶えぬ強盗=行楽客がまたも被害に
ニッケイ新聞 2008年1月15日付け 行楽シーズンでサンパウロ州海岸地帯の治安が悪化する中、カラグアタツーバ市でサンパウロ市からの行楽客が、強盗らに殺害される事件が発生した。事件が起きたのは十二日
続きを読む -
2008年新年号
今年の干支は子(ねずみ)=世界最大のげっ歯類カピバラ=西村農工学校で14頭飼育=顔は「いやし系」だが危険
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 今年の干支は〃子〃(ね)で、ねずみ。ブラジルでねずみといえば、世界最大のげっ歯類カピバラだ。和名はオニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)で、日本でもブラジルでも「いやし
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年でサッカー交流=羽黒高校から15選手来伯=日伯6チーム親善試合=最初の交流年イベント
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け サッカー交流で百周年祝う――。来年一月、サンパウロで日伯ユースサッカー大会が開かれる。日本から、二年連続全国大会出場を決めた羽黒高校(山形県)チームが来伯、
続きを読む -
日系社会ニュース
県人会の歴史ビデオ上映=神奈川敬老会=健康講演に50人参加
ニッケイ新聞 2007年12月1日付け 神奈川文化援護協会(村田洋会長)は、十一月十一日午前十一時から同会会館で敬老会を開催し、関係者や隣人ら約五十人が集まり楽しんだ。 先没者への黙祷に続き、村田
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
今年は230キロを用意=25日に第16回もち祭り=北海道協会ひぐま会
ニッケイ新聞 2007年11月20日付け ブラジル北海道協会青年部ひぐま会(ナガオ・クリスティアーネ会長)主催の「第十六回もち祭り」が二十五日午前十一時半から同会館(R.Joaquim Tavora
続きを読む -
樹海