シュラスコ
-
日系社会ニュース
空気清涼のクニャへ=名画友の会と岩手婦人部
4月20日(火) 名画友の会(五十嵐司、松平和也代表、なつメロを唄う会を含む)と岩手県人会婦人部(田中保子部長)の合同親睦ピクニックが、十七日、十八日、クニャ市のウエムラ・ホテルで行われた。四十四人
続きを読む -
日系社会ニュース
スドエステ 初の和太鼓まつり=9チーム、若者競演
4月15日(木) 第一回スドエステ和太鼓フェスチバルが三月二十一日午前九時からカッポン・ボニート文化体育協会会館で行われ、管内九チーム、百七十人の若者が競演、会館を埋めた六百人余の観衆
続きを読む -
日系社会ニュース
サンゴンサーロ慈善バザー
4月13日(火) 五月十八日午前十時から、サンパウロ市ジョンメンデス広場のサンゴンサーロ教会で慈善バザーが開かれる。うどん、テンプラ、シュラスコなどが販売される予定。ビンゴもある。問い合わせ電話番号
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア農校に保育園=オイスカ「草の根」で建設
4月3日(土) 日本政府の「草の根・無償資金協力」により建設が進められていた日伯福祉センターの開所式が三十日午前十一時から、ジャカレイ市のコチア農業学校内であった。これはオイスカ・ブラジル総局(高木
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ、ホリネス教会バザー
4月2日(金) リベルダーデ・ホリネス教会(岩佐セイジョウ牧師)は第一回バザーを四月三日午前十時より同教会(ピラピチングイ街一六五番)で催す。 これは教会改修費用の一部捻出と付近の住民に教会の存在
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
竹の子狩りピクニック=秋田県人会、清橋農園へ
2月19日(木) 秋田県人会(石川準二会長)は八日、ジュンジャイー市の清橋農園に竹の子狩りピクニックへいった。 午前九時十五分に会館前を出発した三十七人は、昼前に同農園に到着。二十本ほどの竹の子を
続きを読む -
日系社会ニュース
ラジオ体操部員若返る=レジストロ滝観賞のピクニック
1月22日(木) レジストロから車で約一時間、エウドラードには有名なカヴェルナ・ド・ジアボ(鬼の洞窟)鐘乳洞と「メウ・デウスの滝」がある。この滝は鐘乳洞の中を流れた冷たい、あくまでも澄んだ水が五十三
続きを読む -
日系社会ニュース
神奈川文化援護協会、恒例新年会
1月15日(木) 神奈川文化援護協会(高世整一会長)は十八日午前十時から、恒例の新年会を同協会会館(ヴィラ・マダレーナ区アルモニア街九九〇)で開く。 内容は餅つき、カラオケ、ビンゴなど。一家族につ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
多様化するサンパウロ市の公園=好みによって36カ所=週末には25万人が憩う
12月20日(土) サンパウロ市内には、さまざまな公園がある。運動ができる公園や自然の豊かな公園など、市民のそれぞれの好みに合った場所を見つけることもできる。市内にある公園は、32カ所が市立で、4カ
続きを読む -
「グローボ・レポーター」国外在住ブラジル人特集=世界の〝デカセギ〟事情
世界の〝デカセギ〟事情=グローボ局が特集番組=問われる国外就労の功罪=「ブラジル人とは何か?」
12月4日(木) 十一月十八日午後十時すぎ、グローボTV局の情報番組「グローボ・レポーター」でデカセギ特集『海外在住のブラジル人たち』が約二時間放映された。世界に二百万人ともいわれるブラジル人国外就
続きを読む