シュラスコ
-
特別寄稿
福博剣道部創立60周年に寄せて=福博村会顧問 大浦文雄
福博剣道協会(山元ケンタ会長)主催の第47回福博剣道が、6日にスザノ市のアセアス体育館で行われた。全伯各地の同情から18チーム240人が出場し、日ごろの練習の成果を競い合った。総合優勝を果たしたのは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市東部=強盗同士が銃の撃ち合い=被害者射撃で意見があわず
サンパウロ市東部のサポペンバで9日夜、2人組の強盗が民家の玄関先で喧嘩となり、互いに銃を撃ち合った結果、1人が死亡、1人が負傷するという事件が起きた。 バイクに2人乗りした強盗は最初、自宅前で家族
続きを読む -
日系社会ニュース
留学生の会=ブラジル各地から40人が参加=駐在員が講師として助言
第4回ブラジル留学生の会が10日午前、サンパウロ市の日本語センターで開催された。社会人講師を招いて広く将来について助言をもらうことを目的に、サンパウロ州などの大学で学ぶ日本人留学生らが中心となって一
続きを読む -
イベント情報
聖母婦人会バザー、日曜に=毎年好評の福神漬け、天ぷらも
聖母婦人会(畑中アリッセ会長)は次の日曜、7月2日午前10時から午後4時まで『第62回慈善バザー』をサンパウロ市ジョアン・メンデス広場のサンゴンサーロ教会(入口はRua Rodrigo da Sil
続きを読む -
イベント情報
第4回留学生の会、10日=進路設計考える機会に
留学生の会実行委員会(重本湧気会長)は、ブラジルの大学に在学する日本人留学生に対し、進路設計を考える機会を提供する『第4回ブラジル留学生の会』を10日午前9時半からブラジル日本語センター(Rua M
続きを読む -
日系社会ニュース
なぎさ会が45周年祝う=旧南銀関係者ら180人集まり=合併時の閉会危機乗り越え
旧南米銀行関係者の懇親団体である「なぎさ会」(伝田英二会長)は3日、サンパウロ市のなぎさ会会館で「45周年記念懇親会」を開催した。野村アウレリオサンパウロ市議や宮坂国人財団の西尾ロベルト義弘理事長も
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
婦人部からブラジル社会へ日本料理の普及を
継承日本語を残して行くためには、地方日系団体が「日本文化クラブ」的な方向性を取り入れていく取り組みが必要ではないか―と18日付本欄で書いた。その中で、大きな柱になるのは、やはり婦人部の刷新だろう。大
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人向けの日本の歴史講座=漫画協会と三重県人会が共催=200人で熱気あふれる3時間
ブラジル漫画協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)と三重県人会(下川孝会長)が3月26日午前9時からサンパウロ市の同県人会館で、『日本の歴史』についての連続講演会(ポ語)の第1回を共催し
続きを読む -
イベント情報
中国ブロックが運動会=ジアデーマ沖縄で9日
広島、岡山、島根、鳥取、山口県人会による『第18回中国ブロック運動会』が9日午前8時半から、ジアデーマ市の沖縄文化センター(Av. 7 de Setembro, 1670)で開かれる。 つなひき、
続きを読む