ジウマ大統領
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙アンケート=ジウマ優位も差詰められる=決戦投票ではアエシオ互角=サンパウロ州知事はアウキミン強し=連邦政府には厳しい結果に
サッカーのワールドカップ終了後初となるダッタフォーリャによる大統領選挙アンケートが行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)が依然としてリードしているものの、決戦投票では実質的にアエシオ・ネーヴェス氏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯中首脳会談で大型合意=牛肉輸出と航空機問題解決=鉄道事業や電力、インフラも
ジウマ大統領と習近平中華人民共和国主席が17日に首脳会談を行い、32項目にわたる大型合意に調印したと17日付アジェンシア・ブラジルや18日付エスタード紙などが報じた。 両首脳は大統領官邸で会談後、外
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
Jウバウド・リベイロ死去=現代ブラジル文学界の代表格
現代のブラジルを代表する小説家のジョアン・ウバウド・リベイロが18日未明、リオの自宅で死去した。73歳だった。18日付伯字紙サイトが報じている。 1941年にバイア州イタパリカで生まれたウバウドは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICS=南米首脳たちと合同会議=各国大統領からは大好評=銀行発足を喜ぶ声目立つ=外交面でジウマに好材料
第6回BRICS首脳会議は16日、セアラー州フォルタレーザから会場を移し、ブラジリアで南米諸国連合(ウナスール)首脳たちとの合同会議を行なった。南米諸国の首脳たちはBRICS開発銀行の発足を高く評価
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利再度据え置き=景気後退を恐れる中銀=当面はインフレ動向静観か
中央銀行の通貨政策委員会(Copom)が16日、経済基本金利(Selic)を年11%に据え置く事を決めたと17日付伯字紙が報じた。基本金利はインフレ抑圧の切り札だが、6月までの12カ月間の累積インフ
続きを読む -
樹海
実体持ち始めたBRICS
W杯決勝戦、ドイツ代表が1点を決めた瞬間、メルケル首相は飛び跳ねて喜び、ジウマ大統領は座ったままで驚きを表現したが、ロシアのプーチン大統領の顔はピクリとも動かなかった。宿敵ドイツが勝利した瞬間であり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICS銀行=ブラジルは総裁国の座逃がす=「設立を優先」とジウマ=経営審議会議長国に就任=ロシアへの批判は行なわず
第6回BRICS首脳会議は15、16の両日に開催され、15日のセアラー州フォルタレーザでの会議ではBRICS銀行発足に関する詳細が決まった。ブラジルは総裁国となることを望んでいたが今回は総裁国をイン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「W杯の最大の被害者は大統領」=USP歴史学教授が指摘=密接に絡んだ政治とW杯
悲喜こもごものワールドカップも終わり、ブラジルでは数カ月後に大統領選を控えている。 「W杯、ひいてはブラジルの歴史上、こんなにW杯と政治が絡んだことはない」。こう明言するのはサンパウロ大学(USP)
続きを読む -
日系社会ニュース
いよいよ大統領選が本格化=天下分け目の10月決戦へ=舞台裏や裏取引きあれこれ=駒形 秀雄
サッカー世界大会は強豪ドイツの勝利となり、ブラジルの「地元で優勝」の夢は〃コッパ微塵〃に砕かれて、終わりとなりました。一方、この1カ月間、地元の大統領選挙のほうはその布陣展開に大きな進展が見られ、有
続きを読む