ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一選=出馬公認を締め切り=アエシオは副候補発表=カサビはスカッフィの上議=パジーリャは大苦戦の展開
6月30日に大統領選を含む統一選挙の出馬公認が締め切られた。最終日には民主社会党(PSDB)の大統領候補のアエシオ・ネーヴェス氏が同党のアロイージオ・ヌーネス氏を副候補に選んだ。またサンパウロ州知事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯の客は白人の富裕層=ブラジルの人口構成反映せず
ワールドカップの観客は「白人の富裕層」が圧倒的に多かった。 この結論は、ブラジルの調査団体ダッタフォーリャが6月28日にミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテのミネイロン・スタジアムで行なわれた「ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSB=カンポスを大統領候補に公認=経済復調公約に掲げる=二大政党時代の終焉を約束=サンパウロ州知事選の連立問題は?
ブラジル社会党(PSB)は6月28日、党首のエドゥアルド・カンポス氏がマリーナ・シウヴァ氏を副候補として10月の大統領選に出馬することを正式に公認した。党大会での両者は、大統領選でライバルとなるジウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アエシオ=北東伯の知事選で連立図る=9州中7州で展開か=自身の支持率の低さ解消へ=カンポス対策も同時に進行
大統領候補のアエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)が、ジウマ大統領の労働者党(PT)が強い地盤を持つ北東伯での知事選で積極的な連立確立に乗り出し、PTの地盤を切り崩そうとしていると27日付エ
続きを読む -
特集
W杯コラム=悲観的過ぎた開幕前の心配=誰も予想できない大会進行に=白熱した試合に世界が熱中
ワールドカップがはじまって2週間あまり。あとは決勝トーナメントを残すのみとなった。現時点ではまだ断言できないところもあるが、少なくとも現時点においては、W杯開催前に懸念された「ひどいW杯をやっている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=連立政党確保に一苦労=PRの脅しで大臣交代=「第二のPTB」避けるべく=PPは決定めぐり内乱も
ジウマ大統領(労働者党・PT)が25日、10月の大統領選で自身を支持する連立与党を確保するため、閣僚交代を行なったり、現連立与党の党大会に出席したりして足固めを図ったが、それは決して容易なものではな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5月の雇用創出6万件切る=同月では22年ぶりの低さ=工業では2万8千件減少=W杯直前の恩恵生かせず
サッカーのワールドカップの開催直前の時期だったにもかかわらず、5月の雇用創出は全国で6万人を切る低調な数字に終わった。これは5月の雇用創出としては1992年以来22年ぶりの低水準に終わった。25日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイが遂に政界引退=アマパー上議選出馬せず=大統領含め政治人生60年=近年は不支持も高まり
1985~89年に大統領もつとめたブラジル政治界の大物、アマパー州選出のジョゼ・サルネイ上院議員(84、民主運動党・PMDB)が23日、10月の上議選不出馬を正式に発表し、実質上、60年に及んだ政治
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=ジウマの出馬を正式に公認=他党の攻撃避ける戦略に=抗議と富裕層への対策も=ルーラは18年に出馬?
労働者党(PT)は21日、ブラジリアでの党大会で、再選を目指すジウマ大統領を10月の大統領選挙の正式な候補として公認した。今年の選挙のスローガンは「マイス・ムダンサ、マイス・フトゥーロ(さらなる変革
続きを読む -
東西南北