ジウマ大統領
-
樹海
恥じる理由は何もない?
W杯まで20日だった23日、元代表選手で現地実行委員会(COL)メンバーのロナウドが、官僚主義や多くの混乱を批判し、「W杯準備の遅れを恥ずかしく思う」と発言した▼15日付2面でも触れたが、5月始めの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選アンケート=イボッピでも野党候補躍進=放送でジウマ支持上がるも=決選投票の可能性強まる=現政権評価は意見が3等分
イボッピ(IBOPE)による大統領選挙に関しての最新アンケートが22日に発表され、ジウマ大統領(労働者党・PT)とそれ以外の候補との差が縮み、決選投票にもつれ込む可能性がさらに高まった。23日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「設計士の中の設計士」逝く=ニーマイヤーとも働いたリマ氏
ブラジリア大学建設などで、オスカール・ニーマイヤー(1907―2012)、ダルシー・リベイロ(1922―1997)とも一緒に働いたジョアン・フィウゲイラス・リマ氏(82)が、21日に亡くなった。 1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権=選挙直前に巨額の入札実施か=投資額は総計80億レ=国道工事100件目指す=旅客鉄道の再開発計画も
ジウマ政権が大統領選を数カ月後に控えたこの時期に、総延長距離6400キロ以上に及ぶ国道関連の工事の入札を400件行う意向だ。総投資額は80億レに及ぶ。これらの入札は道路新設や複線化、環状道路、橋、高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンタレイラ水系=未開の水域遂に開放=1050億リットルを追加=「3月まで大丈夫」と州政府=再度の旱魃時の不安拭えず
今日15日より、深刻な水不足に陥っているカンタレイラ水系が、これまで使用していなかった「ヴォルーメ・モルト(未開の水域)」の使用をはじめる。サンパウロ州政府はこれで今年の給水制限を回避する構えだが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=大統領選調査で白票最多=野党候補への支持も消極的=国民の6割が義務投票反対=任意投票だと現政権有利か
7~8日にダッタフォーリャが行なった大統領選挙に関する世論調査で、これまでになく「白票・無効票」もしくは「わからない」の票が多かったことがわかった。また、国民の60%以上が、現状の「義務投票」に反対
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI=PBと地下鉄2つの合同委設置へ=レナン上院議長が決断=PTとPSDB痛み分け=与党側は上院のみを望むも
レナン・カリェイロス上院議長は7日、ペトロブラス問題と共に、サンパウロ市と連邦直轄区での地下鉄カルテル問題に関しても上下両院合同の議会調査委員会(CPI)設置を命じた。前者はジウマ大統領、後者は大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国各地で抗議行動発生=W杯まで波状攻撃続く?
サンパウロ市などで8日、社会運動家らが一斉に抗議行動を起こし、W杯まではデモ行動を繰り返すと宣言したと8日付各紙サイトが報じた。 サンパウロ市ではジウマ大統領のアレーナ・コリンチャンス訪問を狙ったW
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=セーラがアエシオの副候補?=ジウマ追撃への切り札か=当人たちはまだ静観も
10月の大統領選に民主社会党(PSDB)からの出馬が有力視されているアエシオ・ネーヴェス氏の副候補として、元サンパウロ市市長(2004~06年)、サンパウロ州知事(07~10年)のジョゼ・セーラ氏の
続きを読む