ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス問題=グラッサ総裁が上院で答弁=「パサデナは間違いだった」=CPI阻止すべくジウマ擁護=自身就任後の改善主張も
ニッケイ新聞 2014年4月17日 ペトロブラスのグラッサ・フォステル総裁は15日、上院の公聴会で上議たちの質問に応じた。同総裁の出席は同公社にかかった疑惑に対する議会調査委員会(CPI)の発足を避
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=マリーナはカンポスの副に=惜しまれる10年選挙3位=PSBとRSで一部対立も=ジウマは若年層確保で対抗
ニッケイ新聞 2014年4月15日 ブラジル社会党(PSB)は14日、今年10月の大統領選で、マリーナ・シウヴァ氏を同党党首のエドゥアルド・カンポス氏の副大統領候補にすることを正式に発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=PB社のCPI設置に反対=「PT批判の場にさせない」=野党側は最高裁に訴える=大統領選再出馬を否定
ニッケイ新聞 2014年4月10日 ルーラ前大統領は8日、労働者党(PT)寄りの政治ブログの記者たちを集め、ペトロブラス問題に関する議会調査委員会(CPI)設置は選挙前の野党側の苦肉の策で、発足は何と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァルガス下院副議長が休職=LJ作戦の首謀者と関係=既に暴露された収賄交渉=PTは辞任強く求める
ニッケイ新聞 2014年4月9日 アンドレ・ヴァルガス下院副議長(労働者党・PT)が7日、60日間にわたる休職願いを出した。ヴァルガス氏は連邦警察が「ラヴァ・ジャット作戦」で捜査中の大型マネーロンダリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選予想=ジウマの支持率が急落=依然優位も経済面で懸念=国民は変革をルーラに期待=対立候補の今後の課題は?
ニッケイ新聞 2014年4月8日 ダッタフォーリャによる大統領選挙にまつわる最新のアンケート結果が5日に発表され、ジウマ大統領(労働者党・PT)が一次投票で勝利との予想が今も続いているが、支持率は4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョゼ・ヴィルケル急死=ブラジルの名作映画やドラマ出演
ニッケイ新聞 2014年4月8日 ブラジルを代表する大物俳優のひとりで、60年代から現在に至るまで数多くの作品に出演してきたジョゼ・ヴィルケルが5日、リオの恋人の自宅で睡眠中に心臓発作を起こして急死し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来年以降電気代値上がり=少雨による火力発電稼動で
ニッケイ新聞 2014年4月5日 この夏の少雨に伴う火力発電所の稼動などに伴う出費を補うため、2015年以降の電気代は、8~9%値上がりすると見られている。4日付伯字紙が報じている。 水力発電を主体電
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央銀行=経済基本金利再び引き上げ=9回連続で年11%に=政権移譲時の水準超える=単独でインフレ回避可能か
ニッケイ新聞 2014年4月4日 中央銀行の通貨政策委員会(Copom)が2日、経済基本金利(Selic)を0・25%ポイント引き上げ、年11%とする事を全会一致で決めたと3日付伯字紙が報じた。 通貨
続きを読む