ジウマ大統領
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン裁判が終了=最後の上告でも2被告逆転=最高裁長官は遅れて到着=PT被告罪状軽減で幕切れ
ニッケイ新聞 2014年3月15日 最高裁は13日、メンサロン上告裁判の最後の審議である3被告のマネー・ロンダリングに関する判事投票を行い、ジョアン・パウロ・クーニャ元下院議長(労働者党・PT)を含む
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パウロ・グラール死去=60年間一線で活躍の名優
ニッケイ新聞 2014年3月15日 1950年代から演劇や映画、テレビで活躍した俳優のパウロ・グラールが13日、入院先のサンパウロ市の病院で癌のため死去した。81歳だった。14日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブロコンがまたも反乱=PB社CPI承認の翌日=今度は大臣に召喚命令=ジウマは閣僚問題終結へ
ニッケイ新聞 2014年3月14日 【既報関連】11日にペトロブラスに対する議会調査委員会(CPI)を発足させる原動力となった、民主運動党(PMDB)のエドゥアルド・クーニャ下議を中心とした連立与党の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=下院投票でも政府に反対=ペトロブラスのCPI設置=他の連立与党3党も追随=大臣数や知事選に影響か
ニッケイ新聞 2014年3月13日 先週から表面化した民主運動党(PMDB)とジウマ大統領による労働者党(PT)政権に対する対立が、同党の下議たちが11日の下院本会議で、連邦政府が反対しているペトロブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=開会式の演説廃止か?=ブラッター会長が意向語る
ニッケイ新聞 2014年3月13日 国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ブラッター会長は11日、同会長とジウマ大統領が6月12日のワールドカップ開会式で演説を行なわないとの意向を明らかにした。1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンポス=ジウマを名指しで批判=「あと4年も我慢できない」=指導者の資質を問題視=自身の選挙展開に自信も
ニッケイ新聞 2014年3月12日 10月の大統領選挙への出馬が有力視されているエドゥアルド・カンポス氏(ブラジル社会党・PSB)が8日と10日の2日に、ジウマ大統領をはじめて名指しで批判した。11日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチェレ氏が大統領就任=ラ米でチリの存在感増すか=ベネズエラ問題も課題に
ニッケイ新聞 2014年3月12日 チリ海岸部のヴァルパライソ(サンチアゴから約120キロ、同国の国会所在地)で11日、ミチェレ・バチェレ大統領の就任式が行われた。ブラジルのジウマ大統領は10日夜チリ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=クーニャ問題で緊急会議=「正面衝突避けろ」の結論に=PMDB党首も連立に不満=大臣職と知事選でかけ引き
ニッケイ新聞 2014年3月7日 【既報関連】民主運動党(PMDB)下院リーダー、エドゥアルド・クーニャ下議の「労働者党(PT)との連立を再考したい」との発言を受け、ルーラ前大統領とジウマ大統領をはじ
続きを読む