ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハダジ=波乱のサンパウロ市市長1年目語る=IPTU値上は最高裁も却下=支持率低下も気にせず=会計局汚職で「身に危険」
ニッケイ新聞 2013年12月24日 フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長(労働者党・PT)が市政1年目を終えるにあたり、22日付エスタード紙の取材に応えた。同市長にとって13年はマニフェスタソンや
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連総会=伯独主導の提案採択=プライバシーの保護枠拡大=外務省が満足の意を表明
ニッケイ新聞 2013年12月20日 国連総会本会議が18日、ブラジルとドイツ主導の「デジタル時代のプライバシー権」と題する通信傍受懸念決議を全会一致で採択し、ブラジル外務省が満足の意を表明したと同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンゴ=大統領罷免が取り消しに=議会の決定から49年かけ
ニッケイ新聞 2013年12月20日 軍事政権(1964〜85年)前の旧民主制最後の大統領として知られる〃ジャンゴ〃ことジョアン・グラール元大統領に対し、連邦議会は18日、軍政開始のきっかけになった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空軍機=スウェーデンのグリペンNG購入へ=仏国、米国との競争の末=格安の36機45億米ドル=速さや戦闘範囲も高性能
ニッケイ新聞 2013年12月20日 連邦政府は18日、空軍の次世代戦闘機として、スウェーデンのSAAB社からグリペンNG36機を45億米ドルで購入することを発表した。ブラジルは米国やフランスの企業
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スノーデン=ブラジルへ亡命を希望か?=情報提供と引き換えに受入要請=ジウマのスパイ批判を絶賛=政府は受入に否定的も
ニッケイ新聞 2013年12月19日 米国の国家安全保障局(NSA)がブラジルを含む全世界規模でスパイ活動を行なっていることを暴露し、現在ロシアに亡命中のエドワード・スノーデン氏がブラジル国民への公
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年度の予算案審議始まる=社会福祉と保健を重視=議員割当金増しPAC減=最低賃金は724レに?
ニッケイ新聞 2013年12月18日 国会議員による14年度連邦予算の見直し作業が終わり、17日から予算案審議が始まった。13年度予算案の承認は今年3月で、14年度の予算審議も来年との声もあったが、
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=マンデラ氏追悼式で弔辞=「ブラジルと南米での戦い刺激」=歴代5大統領が参列する
ニッケイ新聞 2013年12月11日 ジウマ大統領は、5日に死去した南アフリカ共和国元大統領のネルソン・マンデラ氏の公式追悼式で弔辞を読み上げる世界の6人の国家元首の一人に選ばれた。同氏の追悼式には
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アエシオとカンポスが会談=知事選での政党連立求め=PT打倒に向け一致団結へ=サンパウロ州に関しては持ち越し
ニッケイ新聞 2013年12月11日 14年大統領選の出馬が有力視される民主社会党(PSDB)アエシオ・ネーヴェスと、ブラジル社会党(PSB)エドゥアルド・カンポスの両党首が7日夜、リオのレストラン
続きを読む -
樹海