ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選予測=ジウマの支持率持ち直す=マリーナ票順調に伸びる=地下鉄疑惑でPSDB下降=PTはサンパウロ州知事奪取に意欲
ニッケイ新聞 2013年8月13日 7〜9日に行われたダッタフォーリャの世論調査の結果が9日に発表され、ジウマ大統領(労働者党・PT)の支持率が持ち直したが、依然、マリーナ・シウヴァ氏(持続ネットワ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドナドン問題=「議員罷免投票を記名式に」=下院リーダー法改正急ぐ=上院議長は「有罪で罷免」支持=野党は投票結果無効訴える
ニッケイ新聞 2013年8月31日 【既報関連】28日の下院で、実刑判決を受けて服役中のナタン・ドナドン下議(ロンドニア州選出)が罷免とならなかったことを受けて、下院で罷免投票を記名式にしようとする
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で移民労働者が激増=南米出身、男性が90%=非合法就労者の講習も検討
ニッケイ新聞 2013年8月13日 ブラジル経済の成長は減速気味だが、外国人労働者を集めるだけの条件は整っているようだ。労務省サンパウロ州支所によれば、サンパウロ州で今年上半期に外国人に発行された労
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BMWがマラクジャの町に=ラ米初の工場建設で大変化=先住民達は無視された?
ニッケイ新聞 2013年8月14日 サンタカタリーナ州北部にある人口2万4千人強の小さな町アラクアリは、〃マラクジャ(パッションフルーツ)の町〃として知られているが、今年、世界的な多国籍企業であるB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAVの入札3度目の延期=関心ありは1企業のみ=カルテル疑惑も影響か?=デモ後の国民感情考慮も
ニッケイ新聞 2013年8月14日 連邦政府は12日、16日に応札、9月に開札の予定だったリオ〜サンパウロ市〜カンピーナス市間の高速鉄道(TAV)の入札の無期限延期を発表した。13日付伯字紙が報じて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人医師受け入れ政策=国民の意見は賛否両論=国内医師団体は反対デモ
ニッケイ新聞 2013年7月3日 全国的に広がった一連のデモへの〃回答〃として、先月24日にジウマ大統領が五つの公約を打ち出した。アレッシャンドレ・パディーリャ保健相はその内の保健行政改革に関し、医
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=「アト・メジコ」を裁可=医療行為の一部を医師に限定
ニッケイ新聞 2013年7月13日 ジウマ大統領は11日、ブラジル内における医療行為に関する基本方針を定めた法案(Ato Medico)を裁可し、同日官報に掲載された。同日付G1サイト、12日付エス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民投票の実施はいつ?=来年選挙への結果反映困難=ジウマの改革案も不評
ニッケイ新聞 2013年7月4日 政界浄化を目的としたジウマ大統領(労働者党・PT)の国民投票実施は2014年以降にずれこみ、結果を受けた政治改革案を選挙に反映するのは2016年、ないしは18年にず
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会談=パラグアイが復帰に難色=ベネズエラの加盟に反対=ボリビアは4年後加入へ=スノーデン問題も語られる
ニッケイ新聞 2013年7月16日 南米共同市場(メルコスル)首脳会談が、12日にウルグアイのモンテビデオで行われた。その席で昨年の7月以来加盟資格停止処分を受けていたパラグアイの復帰が認められたが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
抗議にも〃秩序と進歩〃=立腹のジウマ大統領が宣言
ニッケイ新聞 2013年7月5日 ジウマ大統領が3日、連日続くトラック運転手達のストに対し、抗議行動にも〃秩序と進歩〃が大切で、幹線道路封鎖には断固とした処置をとると宣言した。 全国トラック運転手
続きを読む