ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=弾劾裁判前最後の訴え=反響は小さくひややか=PT内部からも反発の声=LJ妨害での捜査開始も
16日、ジウマ大統領は、25日からはじまる弾劾裁判を前に、国民と上院に向けた最後の手紙を読み上げたが、反響はもうひとつだった。その一方、同大統領がラヴァ・ジャット作戦(LJ)を妨害しようとしたとの疑
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=PMDBへの牽制はじめる=18年大統領選がその背景=メイレレス財相にも飛び火=市長選でもシャッパ少数
民主社会党(PSDB)が、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)の暫定政権に関し、微妙な距離をとりつつある。その理由となっているのは、18年大統領選をめぐる動きにあると、16日付エスター
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「LJは世界の汚職対策の鑑」=アメリカの判事が語る
2014年から今日に至るまでブラジル社会を揺るがし続け、エドゥアルド・クーニャ下院議長の辞任やジウマ大統領の労働者党政権崩壊の原因のひとつともなったラヴァ・ジャット作戦(LJ)は、国際的にも注目され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=ジウマ罷免賛成勢力を強化=弾劾裁判決定のその裏で=暫定政権の役職と引き換えに=レナン議長も積極的に協力
9~10日にかけて上院で行われた、ジウマ大統領罷免の弾劾裁判を行うかの投票の裏で、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)が、弾劾裁判への賛成票を増やすために時間をかけた根回しを行っていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルメン氏が最高裁長官に=女性としてはブラジル史上2人目
10日、連邦最高裁次期長官にカルメン・ルシア判事が就任することが正式に決定した。11日付伯字紙が報じている。 最高裁長官は2年の持ち回り制で、これまで一度も長官になっていない判事の内、最高裁での在籍
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマが弾劾裁判の被告に=59人の上議賛成で=8月25日より実施へ=クーニャの罷免投票は来月に
上院で9日から10日未明にかけて、ジウマ大統領の弾劾裁判を進めるか否かの全体投票が実施され、59対21で可決した。これにより8月25日より、ジウマ大統領の弾劾裁判が行われることとなった。10日付伯字
続きを読む -
ビジネスニュース
罷免投票でドル下がる=昨年7月から約20%低下
上院議会で9日、ジウマ大統領の弾劾裁判開始を問う全体投票が行われた。それにより、9日のドルは前日比0・87%下げて1ドル=3・142レとなり、昨年7月15日以来の最低値を記録した。10日付エスタード
続きを読む