ジウマ大統領
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルBSE疑惑=ジウマ訪日の6月にも解禁か=続く対日輸出の停止措置=国内外で再検査、結果待ち
ニッケイ新聞 2013年6月5日 【既報関連】昨年12月、ブラジル国内で牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)が発生したとの報告があったとする国際獣疫事務局(OIE)の発表を受け、日本を含む数カ国がブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のバス料金、3レへ=ハダジ「この犠牲は大きい」=MPLは運動継続の意向=リオ、他都市でも値下げ
ニッケイ新聞 2013年6月21日 6日にサンパウロ市とリオで起きたバス料金値上げに反発するデモが、17日には全国で25万人を動員するほどになり、18日にはサンパウロ市役所攻撃などにも発展という一連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工業製品税は段階的に戻す=9月まで一段階置く=政府はインフレ上昇懸念=経済成長見通し下方修正
ニッケイ新聞 2013年6月29日 ジウマ大統領が24日に発表した公約の一つである公共支出抑制との関連で、7月1日より、白物家電などに対する工業製品税(IPI)の減税措置が段階的に解除されると28日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現政権への評価が低下=インフレ・治安は特に不評=全国的な抗議行動の影響は
ニッケイ新聞 2013年6月21日 ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が行った調査によると、現政権は良い/最高は、3月調査時の63%から55%に8%ポイント低下し、悪い/最悪が7%から13%に
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生活扶助=下ろした金は既に無く=噂に踊らされた受給者達
ニッケイ新聞 2013年6月6日 【既報関連】5月18〜19日にボウサ・ファミリア(生活扶助)打ち切りや特別手当支給の噂が流れ、各地で取り付け騒ぎが起きた後、生活にも事欠く人が出ている。 1日付フ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が訪日延期=国内の抗議行動収まらず
ニッケイ新聞 2013年6月21日 ジウマ大統領が20日、サンパウロ市で始まった抗議行動が全国各地に広まったまま、沈静化していない事を受け、24日から予定されていた日本訪問の延期を決めたと同日付G1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=暫定令595号に拒否権行使=予想以上の13項目で=与党も含め議会側が反発=ターミナル業務の改善は
ニッケイ新聞 2013年6月7日 ジウマ大統領が5日、5月16日に議会を通過した港湾ターミナル民営化に関する暫定令(MP)595号を裁可したと6日付伯字紙が報じた。同暫定令は、紆余曲折の末に上下両院
続きを読む -
樹海