ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港湾法のMP滑り込み承認=失効のわずか数時間前に=上院では決定過程に不満も=契約や入札など今後変化
ニッケイ新聞 2013年5月18日 【既報関連】ジウマ大統領の熱望する港湾のインフラ改善を目的とした港湾法案の暫定令(MP595)は、議会審議が難航後、有効期限の失効直前に滑り込みで承認された。17
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの競争力殺ぐガス価格=投資を見直す企業続出=シェールガス開発加速で=輸入増加傾向にも拍車
ニッケイ新聞 2013年5月17日 ブラジル工業界が国際的な競争力を失ってきているといわれる中、米国で進むシェールガス開発がブラジル工業界を直接・間接に圧迫していると13日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
真相究明委員会=ウストラが審問で衝撃発言=「共産主義から国を守った」=ジウマを「テロリスト」扱い=部下は「死体は褒章」と証言
ニッケイ新聞 2013年5月14日 軍政時代(1964—1985年)に強い影響力を誇った退役陸軍大佐のカルロス・アルベルト・ブリリャンテ・ウストラ氏が10日、真相究明委員会の審問に答え、ジウマ大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=港湾法案の通過に奔走=議会では不本意な連敗続き=来週の投票まで徹底抗戦=議員との関係作り課題に
ニッケイ新聞 2013年5月11日 議会との関係に苦心するジウマ大統領が、港湾法案の改定案を通そうと懸命だ。また、同大統領と議会や連邦議員との関係強化は14年大統領選挙に向けた課題でもある。10日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カフェの最低価格を17・3%調整
ニッケイ新聞 2013年5月11日 農務省が7日、アラビカ種のカフェの最低価格を1俵当たり261・69レアルから307レアルに17・3%値上げすると発表したと8日付エスタード紙が報じた。生産者は30
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
両院議長とメンデス判事再会談=審議差止めや法案巡り=上院議長が遺憾の意表明=多政党制の原則はどこへ
ニッケイ新聞 2013年5月9日 【既報関連】新政党への政党資金や選挙時の放送時間の割り当てを制限する新党規制法案の上院での審議差し止めや、最高裁の権限を弱める憲法改正案(PEC)33に関し、上下両
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フランシスコ法王=ブラジル訪問中の予定発表=麻薬患者や少年犯罪者と面会=平定後のファヴェーラ訪問も
ニッケイ新聞 2013年5月9日 7月のワールド・ユース・デーに合わせてリオを訪れるフランシスコ法王の訪問日程が、7日に正式に発表された。8日付伯字紙が報じている。 ワールド・ユース・デーは198
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
零細・小規模企業局=アフィフ氏が新局長官に=副知事職は今後も継続=PSDの支持狙うジウマ=サンパウロ州企業界への接近も目的
ニッケイ新聞 2013年5月8日 ジウマ大統領は6日、新設の零細・小規模企業局長官にサンパウロ州副知事のギリェルメ・アフィフ・ドミンゴス氏(社会民主党・PSD)を指名した。アフィフ氏は副知事を辞任せ
続きを読む