ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナとカンポスに打撃=新党に不利な法案下院通過=大統領選で放送時間なし?=ジウマ圧倒的有利に反発も
ニッケイ新聞 2013年4月19日 17日の下院で、新政党に対して制限を与える法案が可決され、14年大統領選に立候補すると見られているマリーナ・シウヴァ氏(持続ネットワーク・RS)やエドゥアルド・カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利再引上げ=まずは0・25%ポで=経済回復も配慮し小幅?
ニッケイ新聞 2013年4月19日 中銀の通貨政策委員会(Copom)が17日、経済基本金利(Selic)を0・25%ポイント引き上げたと18日付伯字紙が報じた。 今回の基本金利引き上げは、拡大消
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=電力料金値下げは不十分=ミナス州で暗黙の皮肉=W杯での停電防止策は?=中銀とも気まずい雰囲気
ニッケイ新聞 2013年4月18日 糖尿病治療用のインシュリンの国内製造を発表するために16日にミナス州を訪問したジウマ大統領が、アントニオ・アナスタジア同州知事を前に「電力料金は十分に下がらなかっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権=多すぎる空軍機利用=2年で月まで10往復分=明らかな私的利用も散見
ニッケイ新聞 2013年4月17日 ジウマ政権の大臣らによる空軍機の利用には私的なものが多く含まれ、飛行距離の合計は地球から月までを10往復する距離にあたると、15〜16日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=新大統領はマドゥーロ氏に=得票率は50・7%=野党は票の再集計要請=19年までに課題は山積み
ニッケイ新聞 2013年4月16日 ベネズエラで14日、3月5日のチャベス大統領の死去に伴う大統領選挙の投票が行われ、ニコラス・マドゥーロ暫定大統領が僅差で当選と15日付伯字紙が報じた。野党候補のエ
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス移住地=50周年に向け準備開始=独特の〃梨外交〃進める=式典上空を編隊飛行!?=ルーラ前大統領「今年の梨は?」
ニッケイ新聞 2013年4月16日 「大統領でなくなったらもう梨は食べられないのかって、ルーラ前大統領から催促がありました」というのは南伯サンタカタリーナ州ラーモス移住地の関係者だ。同日伯文化協会が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Selic引き上げ間近に=年間インフレ6・5%超え=3月は抑制傾向だったが=現政権の抑制策も限界か
ニッケイ新聞 2013年4月12日 12カ月累積での拡大消費者物価指数(IPCA)が政府の目標値の上限を超えたことで、経済基本金利(Selic)の上昇に反対だったジウマ大統領も了承し、来週にも中央銀
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウが今の心境語る=「メンサロンで無罪にします」=フックス判事が以前約束?=様々な政治家への評価も
ニッケイ新聞 2013年4月11日 メンサロン事件の主犯として実刑判決を受けた元官房長官のジョゼ・ジルセウ氏(労働者党・PT)が10日付フォーリャ紙のインタビューに答え、最高裁判事としてメンサロン裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FIFA=マリンにCOL辞任勧告=軍政関与の署名運動の影響=後任にロナウドの声も
ニッケイ新聞 2013年4月10日 国際サッカー連盟(FIFA)が、ブラジル・サッカー連盟(CBF)のジョゼ・マリア・マリン会長に、兼任する14年ワールドカップ現地組織委員会(COL,英語ではLOC
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府長官たちも批判開始=フェリシアーノなおも抗戦
ニッケイ新聞 2013年4月10日 3月に就任以来、物議を醸しつづけている下院人権委員会のマルコ・フェリシアーノ委員長に対し、連邦政府の長官たちまでが批判をしはじめた。9日付エスタード紙が報じている
続きを読む