ジウマ大統領
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東伯=干ばつが地域経済に影響=大統領の口約束に不満=将来への不安は解消せず=貧者が立ち上がる手段はし
ニッケイ新聞 2013年4月9日 「50年間で最悪」と言われる干ばつに見舞われている北東伯では、生活扶助などでカバーできないほどの経済上の損失も生じ、住民の間に将来への不安が広がっていると7日付エス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年サンパウロ州知事選=PT候補はメルカダンテ?=過去に2度出馬も敗退=本人は現時点で否定=ジウマは再選狙い北東伯強化
ニッケイ新聞 2013年4月6日 労働者党(PT)が2014年のサンパウロ州知事選挙の同党候補として、アロイジオ・メルカダンテ教育相を有力候補として考えていることが明らかとなった。4日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=北東伯への渇水対策を発表=90億レアルを追加支援=カンポス知事はここでも不満=大統領選前にさらに対立か
ニッケイ新聞 2013年4月4日 ジウマ大統領は2日、「過去50年で最悪」とされる記録的な干ばつにあえぐ北東伯に対する支援対策を発表した。そのジウマ氏に対し、14年の大統領選への立候補が囁かれている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金利とエネルギーと食料品?=大統領再選への3本柱=粗を出さずに走りきるか=電力会社などに大幅損失
ニッケイ新聞 2013年4月2日 BRICS首脳会議での「経済成長を妨げるようなインフレ対策は受入れらない」との発言後、14年大統領選のジウマ大統領の謳い文句は「金利」「エネルギー」「食料品」の3本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=「成長なきインフレ抑制」批判=大統領自ら後で訂正も=金利先物取引が影響受ける=BRICS銀行を正式発表
ニッケイ新聞 2013年3月29日 ジウマ大統領が27日にBRICS首脳会議で行った発言が、インフレ抑制のために中央銀行が取ろうとしていた基本金利の引上げに反対するものと解釈され波紋を呼んだ。28日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アラゴアス州でピラルク養殖=水産局 丸田さんが発案
ニッケイ新聞 2013年3月29日 旱魃と戦う乾燥地帯アラゴアス州アグア・ブランカ市で12日、国内最大級「アラゴアノ・セルトン用水路」の一部完工を祝う竣工式が開かれ、サンスイ社と同州水産局による共同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェリシアーノ辞任せず=PT支持タテにPSC反論=「連立の多様性」つかれる
ニッケイ新聞 2013年3月28日 キリスト教社会党(PSC)は26日、エンリケ・アウヴェス下院議長から辞任勧告を受けていた下院人権委員会のマルコ・フェリシアーノ委員長に関して、辞任させないとの意思
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
有名人もフェリシアーノ反対=アムネスティまでも非難
ニッケイ新聞 2013年3月27日 人種差別や同性愛差別にあたる発言で、抗議運動や辞任勧告を受けている下院人権委員長のマルコ・フェリシアーノ氏(キリスト教社会党)に対し、有名歌手や俳優なども含む一団
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年大統領選=ジウマが再選へ圧倒的支持=歴代大統領を上回る強さ=追うマリーナは党承認カギ=カンポス絡みPSDB内乱
ニッケイ新聞 2013年3月26日 ダッタフォーリャ、世論調査統計機関(Ibope)が行った14年大統領選の支持率調査の結果が23日付伯字紙で発表され、共に現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が再選
続きを読む