ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンポス=「喧嘩している時じゃない」=PTとPSDBを一喝=両党も怖れる大統領候補=14年に向け準備着々?
ニッケイ新聞 2013年2月23日 労働者党(PT)と民主社会党(PSDB)の間で起きた14年大統領選挙をにらんだ批判合戦を、同じく14年大統領選出馬が予想されるブラジル社会党(PSB)党首のエドゥ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT政権10周年=ブラジルを変えた10年を強調=ルーラがジウマ再選公言=「FHCからの継承」は否定=アエシオの批判を痛烈攻撃
ニッケイ新聞 2013年2月22日 労働者党(PT)は20日、「連邦政府統治10周年」を祝い、ルーラ前大統領が14年の大統領選候補はジウマ大統領であることを明言した。式典には新与党の社会民主党(PS
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「極貧撲滅はほぼ達成」=ジウマ大統領が正式発表=14年大統領選の謳い文句に=PSDB攻撃も忘れず
ニッケイ新聞 2013年2月21日 ジウマ大統領は19日、「(自政権で)2200万人が極貧状態を脱した」と発表した。大統領はこれを14年の大統領選のセールス・ポイントにする意向だ。20日付伯字紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リハビリのペレ沈黙破る=自身やセレソンについて語る
ニッケイ新聞 2013年2月21日 昨年11月に大腿骨の一部を除去する手術を受けて以来、公に姿を現さなかったペレが沈黙を破り、手術後の体調やサッカー代表(セレソン)、ネイマールなどについて語った。2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年見据えるジウマ大統領=任期後半は戦略変更=前大統領の提言受入れる=極貧は3月に全て撲滅?
ニッケイ新聞 2013年2月14日 ルーラ前大統領と会合を持ったジウマ大統領が、2014年の大統領選挙のために、新しい政治姿勢や戦略を採り始めたと12日付エスタード紙が報じた。 ルーラ前大統領時代
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王選は3月15日以降=ブラジル枢機卿も候補の中に
ニッケイ新聞 2013年2月14日 第265代ローマ法王ベネディクト(ポ語:ベント)16世の辞意表明に伴い、バチカン(ローマ法王庁)が13日、次の法王選出のための枢機卿会議は3月15日から開催と発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農地改革見直し進める現政権=定住者数3政権で最低=総務室長が生活の質問う=定住地はファヴェーラ化?
ニッケイ新聞 2013年2月12日 社会運動家との対話の窓口であるジルベルト・カルヴァーリョ大統領府総務室長が8日、ジウマ政権は従来型の農地改革見直しのために定住化にブレーキをかけていると釈明したと
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月のインフレ0.86%上昇=同月では10年で最高=北東伯は食料セット1割高=下半期は安定と中銀総裁
ニッケイ新聞 2013年2月8日 政府の公式インフレ指数である拡大消費者物価指数(IPCA)が1月に0・86%上昇し、12カ月間の累積も6・15%に達したと7日付各紙サイトが報じた。同日付エスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農地を巡る争いは絶えず=実際以上の土地の登記=全国ではサンパウロ州2つ分の差=Incraが再検証開始
ニッケイ新聞 2013年2月7日 地理統計院(IBGE)の統計によるブラジルの総面積は850万平方キロだが、国立植民農地改革院(Incra)が統括する農地総計は910万平方キロで、60万平方キロの差
続きを読む