ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期下院議長候補が汚職=PMDBのアウヴェス下議=国の金を関連企業に横流し
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け 民主運動党(PMDB)下院リーダーで、2月の下院議長選挙の有力候補のひとりでもあるエンリッケ・エドゥアルド・アウヴェス下院議員が、連邦政府から捻出した資金を自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バス代値上げに「待った」=新料金導入は6月1日か
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け インフレ率が高騰するのを恐れ、ジウマ大統領がサンパウロ市とリオ市に1月に行う予定だったバス代値上げを延期するように要請していたと、15日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公費支出の透明性今一つ=カード利用の半分は機密=釣りやペットの費用さえ=問われる使用者の倫理性
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 情報公開が進む中、連邦政府や国の機関の関係者が使うコーポレーションカードによる公費支出は、未だに半分近くが機密扱いである一方、釣りやペットの餌代まで機密扱いで
続きを読む -
日系社会ニュース
真相究明委員会が調査に=戦中戦後の日本移民迫害=州議ら『闇の一日』鑑賞=「究明すべき歴史だ」
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け ジウマ大統領の肝いりで2012年に設立された、軍事独裁政権時代の人権侵害を調査する真相究明委員会のサンパウロ州小委員会(アドリアノ・ジョオゴ委員長=サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=電力供給と値下げを保証=火力使用で経費増加も=ペトロブラスにもしわ寄せ=来年の値上げは不可避?
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け 長引く干ばつと猛暑で水力発電所ダムの水位低下が続き、電力危機の懸念が広がる中、連邦政府が9日、ブラジルの電力事情は改善しており、01年のような節電命令を出す事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャべス=ベ国最高裁が就任延期容認=「一時不在は大統領権限」とも=ジウマは「民主主義を信じる」と
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け ウーゴ・チャベス大統領が癌の闘病で10日の大統領再任式に出席できなくなったことで、政権の行方が注目されていたベネズエラで9日、最高裁が同大統領の再任を正式に認
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再任問題=ブラジルはチャベス陣営支持=半年の一時不在置く前提で=憲法上は副大統領権限なし
ニッケイ新聞 2013年1月9日付け 癌手術後の容体悪化で10日の大統領就任式出席が絶望視されるベネズエラのウーゴ・チャベス大統領について、ブラジル政府は7日、ベネズエラの憲法が定める最大180日間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダム貯水量の改善進まず=悪夢のアパゴン再び?=政府が管理体制強化要請=料金値下げは実現可能か
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 1、2月の降水予想が思わしくなく、水力発電所のダム貯水量の回復が危ぶまれている。電力使用が増える中、火力発電所の発電量不足なども続き、北東伯のダム貯水量は危険レ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=野党が真相公表を求める=大統領長期不在なら再選挙も
ニッケイ新聞 2013年1月4日付け ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領の癌闘病をめぐり、ベネズエラの野党側が病状の真相公表を求めている。12年10月の大統領選挙で再選し、10日に就任式を控えている
続きを読む