ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルボーザ氏最高裁長官に=メンサロン裁判での英雄=式典も異例の過去最高規模に
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 連邦最高裁(STF)のジョアキン・バルボーザ判事(58)が22日に最高裁長官に就任し、黒人初の最高裁長官が誕生した。同日はブラジリアで盛大な式典も行なわれた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済危機下のイ米首脳会議=ジウマ大統領初参加=緊縮財政に批判が集中=雇用拡大に成長路線採択
ニッケイ新聞 2012年11月20日付け スペインのカディスで16〜17日に開かれたイベロアメリカ首脳会議は、経済危機のさなかでラ米を頼りにするスペイン・ポルトガル両国の立場を浮き彫りにしつつ、「カ
続きを読む -
日系社会ニュース
上野さん菓子職人(パティシエ)世界一=25歳未満世界大会で優勝=サンパウロ市=ジウマ大統領も会場に=「胸張って日本帰れる」
ニッケイ新聞 2012年11月17日付け サンパウロ市のアニェンビー国際展示場で14、15日に開催された25歳未満の製菓技術コンクール(世界洋菓子連盟=UIPCG=主催)で、日本代表として出場した上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長=ジウマ再選支持表明=党としての姿勢は党大会で=カサビの今後の目論みは?
ニッケイ新聞 2012年11月15日付け 社会民主党(PSD)党首のジルベルト・カサビサンパウロ市市長は13日、自分としては2014年の統一選挙でジウマ大統領の再選を支持することと、党として再選を支
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
識字教育は8歳までに!=ジウマ政権が新政策=2年間で27億レ投資=現在の力知らずに評価?
ニッケイ新聞 2012年11月10日付け 連邦政府が8日、全ての子供が8歳までに識字力を身につけるための「適正年齢での識字国家協約」を発表した。9日付エスタード紙によると、13、14の2年間で27億
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロイヤリティ=石油産出地の利権が激減=「W杯も五輪も無理だ」=リオ知事が新分配率に怒り=大統領も不満で拒否権も
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け 油田開発に伴うロイヤリティの分配率を変更する法案が国会を通過し、利権が大幅に削減されるリオデジャネイロ州のセルジオ・カブラル知事は7日、「これではワールドカッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暴力の波=国とサンパウロ州が6点で合意=PCC幹部は州外へ=麻薬組織の金脈も断つ=殺人事件は7日も継続
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 【既報関連】連邦政府とサンパウロ州政府が6日午後、州都第1コマンド(PCC)による軍警殺害命令などを受けた〃暴力の波〃に対処するために、六つの対策を採る事で合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オバマ再選でブラジルは?=ジウマにとっては希望通り=ビザや国連の問題は継続
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 6日に投開票の米国大統領選は、米東部時間の6日23時すぎ(ブラジリア時間の7日未明)、現職のバラック・オバマ大統領(民主党)がミット・ロムニー候補(共和党)を
続きを読む -
樹海