ジウマ大統領
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンポスに手を焼くジウマ=選挙大勝PSBに大臣職?
ニッケイ新聞 2012年11月2日付け 10月の全国市長選の後、ジウマ内閣と労働者党(PT)が、台頭著しいブラジル社会党(PSB)の扱いに手を焼いていると、1日付エスタード紙が報じている。 ペルナ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「死ぬまで戦う」と宣言=南麻州のグアラニ・カイオワ=先祖伝来の地から追い出す?
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 南マット・グロッソ州(MS)南部の農場に住む先住民のグアラニ・カイオワ族(以下、カイオワ族)が、裁判所の立ち退き命令に「死ぬまで闘う」と宣言、連邦政府も暫定
続きを読む -
日系社会ニュース
大統領府=水産業振興計画を発表=佐羽内氏も式典に出席=「日本との関係深めたい」
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 大統領府(プラナウト宮)で25日、水産業振興計画「Plano Safra da Pesca e Aquicultura」発表に伴う記念式典が開催され、同省戦
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市新市長にハダジ氏=逆風乗り越えた49歳=交通や保健の問題が課題=市議会での劣勢克服もカギ
ニッケイ新聞 2012年10月30日付け 全国市長選の決戦投票が28日に行なわれ、サンパウロ市ではフェルナンド・ハダジ候補(49、労働者党・PT)がジョゼ・セーラ候補(民主社会党・PSDB)を敗って
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車への減税を再延長=モーターショーで電撃発表=気になる13カ月給の行方
ニッケイ新聞 2012年10月26日付け ジウマ大統領が24日にサンパウロ市での国際モーターショー会場を訪れ、車への工業製品税(IPI)減税の年末までの延長を発表したと25日付伯字紙が報じた。 5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃成功の鍵〃は高等教育?=依然大きい給与格差=即戦力への需要高まる=市場の実態と隔たりも
ニッケイ新聞 2012年10月25日付け ブラジル経済の発展や労働市場の多様化で、高等教育や技術者養成講座の必要が一段と拡大中と22日付エスタード紙が報じた。14歳までの子供の就学率はほぼ100%に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が森林法を裁可=9項目で拒否権行使=永久保護地区縮小認めず=議員達からは反発の声も
ニッケイ新聞 2012年10月19日付け ジウマ大統領が17日に森林法を裁可し、18日付官報に掲載するが、下院が9月に承認した内容が9項目にわたって拒否され、農業畑出身議員達から反発の声が上がってい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「A・ブラジル」が最終回=ブラジル久々の現象的ノヴェーラ
ニッケイ新聞 2012年10月19日付け TVグローボで3月から始まり、大好評を博している9時のノヴェーラ「アヴェニーダ・ブラジル」が、今日19日で最終回を迎える。17日付伯字紙が報じている。 グ
続きを読む