ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
有名女優に容赦ない罵声=過激な反ジウマ大統領デモ
7月31日は全国規模で、8月下旬に弾劾裁判を控えているジウマ大統領に対するデモと、擁護するデモが行われたが、パラナ州クリチーバで行われた反ジウマ大統領デモでは、ある有名女優が参加者の餌食となった。
続きを読む -
特別寄稿
南米の異端児ヴェネズエラ=パラグァイとブラジルが異議=メルコスール=輪番議長国就任に=アスンシオン在住 坂本邦雄
南米南部共同市場(メルコスール)は加盟国国名の頭文字の(ABC)順に沿って輪番議長国の座を6カ月毎に持ち回りで交代する制度である。 本来なら規定に従ってこの7月にウルグァイからヴェネズエラに議長国の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが初の被告に=LJの捜査妨害の容疑で=ジウマの弾劾裁判に響くか=テメル18年出馬の声も
7月29日、連邦直轄区連邦裁判所が、ルーラ前大統領がラヴァ・ジャット作戦を妨害しようとしたとの起訴状を受け付け、同氏が被告となり、ジウマ大統領の上院での罷免審議に不安を残した。一方、ミシェル・テメル
続きを読む -
日系社会ニュース
7・31デモ写真グラフ=リオ五輪1週間前に抗議行動=日系人が応援で笛無料配布=高まるモーロ判事人気=厳しくもユニークな抗議=批判の矛先、最高裁にも
クーニャ前下院議長の議席剥奪やジウマ大統領弾劾裁判を始めるかどうかを決める重要な連邦議会――それが休みから明ける前日の7月31日に、リオ市セントロなど全伯約200カ所で一斉に抗議行動が行なわれた。サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
罷免賛成派が抗議行動延期=反対派は31日に決行確認
ジウマ大統領罷免賛成派の「モヴィメント・ブラジル・リブレ(MBL)」と「ナス・ルアス」は、上院の罷免審理が八月末となることなどを受け、31日の抗議行動を8月21日に延期したが、「ヴェン・プラ・ルア」
続きを読む -
特別寄稿
巴国の今後の課題を探る=知名度を高める努力が必要=小粒な反逆児の潜在力=パラグァイ在住 坂本邦雄
仏ソルボンヌ大学のラテンアメリカ高等研究所の所長で、ヨーロッパのラ米諸国に関心を抱く政財界やマスメディア界のトップ顧問の一人として知られる、ステファン・ウィトコフスキー専門家は、「パラグァイは国際社
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=就任2カ月で16の暫定令=コーロル以来の多さ=経済復興の施策を次々と=財政支出の上限設定案など
ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)が就任2カ月で暫定令(MP)を16件提出しているが、これはフェルナンド・コーロル大統領が就任初年の1990年の最初の2カ月以来の多さとなる。21日付
続きを読む -
ビジネスニュース
Copom=Selicは現状のまま=インフレ続きで先送りへ
中銀は20日の通貨政策委員会(Copom)で、経済基本金利(Selic)を現状の14・25%のままとした。今年後半にも始まるとみられていた基本金利引き下げは、まだしばらく行われそうにないと21日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=有力候補たちの戦略は?=テメルの支持欲しいマルタ=マタラゾとの共闘はあるか=PSDBの団結求めるドリア
地方選のキャンペーン開始を来月に控え、サンパウロ市市長選の有力候補の動きが活発になってきている。20日付フォーリャ紙が報じている。 サンパウロ市市長選での支持率は、現状では前回12年の一次選3位の
続きを読む -
樹海
ベネズエラに明日の日本を見た
19日夜、ベネズエラで大統領罷免を問う国民投票実施を求める書類に署名した労働者が解雇されたとの報道に、明日、否、今日の日本だと思った。参院選前に真の争点は改憲だと指摘、野党の統一支持を得られたら東京
続きを読む