ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、電気代値下げ発表=一般家庭で平均16・2%減=社会政策への補助金財源は?
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 【既報関連】ジウマ大統領が11日、新エネルギー法案を発表し、2013年2月5日から電気料金を下げる体系が整えられたと12日付エスタード紙、同日の「ジョルナル・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン裁判=テオリー氏を最高裁判事へ=ルーラが拒み続けた男=ペルーゾ氏の補充として=ジウマ大統領が決断
ニッケイ新聞 2012年9月12日付け メンサロン事件裁判を担当する判事の一人、セーザル・ペルーゾ連邦最高裁(STF)判事が会期中に定年退職した。その補充としてジウマ大統領はテオリー・アルビーノ・ザ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア=FARCと和平交渉へ=10月にオスロで会談開始=ジウマ大統領にも説明済み
ニッケイ新聞 2012年9月6日付け コロンビアのフアン・マヌエル・サントス大統領は4日にテレビ演説を行い、コロンビア革命軍(FARC)との和平協定に調印したことを発表し、10月からノルウェー政府を
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第2四半期GDPは0.4%増=工業は09年以来最低=8期連続の1%未満上昇=「最悪期脱した」と言うが
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 地理統計院(IBGE)が8月31日、2012年第2四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・4%の伸びに止まり、8四半期連続して1%以下の伸び率となったと発表。今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Dnit理事が選挙資金集め?=大統領選に600万レ=「後悔する」パゴット元理事=ジウマ政権にも飛び火か
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け ジウマ政権の看板政策でもある経済活性化計画(PAC)絡みの大型汚職に関与し、11年7月に更迭されたルイス・アントニオ・パゴット輸送インフラ局(Dnit)元総務
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦公務員スト9割妥結=3年かけ15・8%調整=警察部門などはなおも反発
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 連邦公務員によるストは、2013〜15年の3年間で15・8%の給与調整という政府側の案を呑む形で90%妥結した。28〜29日付伯字紙が報じている。 28日、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が電気代を値下げへ=一般家庭で10%安く
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 政府が電気代の料金を工業部門と一般家庭で共に値下げする予定であると29日付フォーリャ紙が報じている。 フォーリャ紙によると、政府は9月に電気代に関して工業部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件で4人断罪=具志堅氏は無罪放免に=元下院議長の行方は微妙=ペルゾ判事は最後の投票
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け メンサロン事件の審議15日目の27日、6人目の最高裁判事が有罪か否かの投票を終えた時点でブラジル銀行からの金の横流しなどで被告4人を断罪と28日付伯字紙が報じ
続きを読む