ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南東伯の風水害は倍増か=地球温暖化が続くなら=海岸部での天災は3倍に=コンクリートで効果増長
ニッケイ新聞 2011年8月12日付け 国立宇宙調査研究所(Inpe)の報告によると、サンパウロ州やリオ州などでの風水害は今後60年で倍増し、海岸部の降水量は3倍になる可能性ありと9日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不安定感続く証券市場=ボヴェスパも乱高下免れず
ニッケイ新聞 2011年8月11日付け 米国連邦準備銀行(ブラジルの中央銀行に相当)が現行金利を13年まで据え置くと発表した9日に5・10%上昇したボヴェスパ指数は、10日に再度下落した後、午後から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボヴェスパ=ブラジルへの信頼感は仏以上=当地10%はNY5%に相当か=米欧両極に不安蔓延る中=企業家達はしばし我慢か
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ証券市場(ボヴェスパ)が9%超の大暴落を見せ、最終的にも前日比8・08%下落で取引を終えた8日、ギド・マンテガ財相は、ブラジルも国際的な経済不安と無
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョビン国防相が辞表提出=新政権で3人目の解任=ここ5週の言動引き金に=後任にはアモリン元外相
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 2007年のTAM機墜落事故後、混乱収拾のため国防省トップに就任し、3軍の長とも良好な関係を築いて来たネルソン・ジョビン国防相が4日夜、ジウマ大統領に辞表を提出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
減税含む工業支援策発表=4部門中心に優遇処置=輸出業者には3%の還付金=ドル安に伴う減速防げるか
ニッケイ新聞 2011年8月4日付け ジウマ大統領が2日、ドル安レアル高で打撃を受けている国内製造業支援のため、2011、12年の2年間で245億レアル規模となる税制優遇処置と貿易障壁強化の方針を発
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオでの軍人五輪終わる=ブラジルがメダル獲得数1位=W杯名誉大使に〃王〃ペレ
ニッケイ新聞 2011年7月28日付け 16日からリオデジャネイロ市で開催されていた第5回軍人オリンピックの閉会式が24日行われ、ブラジルが総合メダル獲得数で堂々の1位になったと24日付エスタード紙
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界ミス伊に人種差別=白人主義のサイトで侮辱=「気持ち悪い黒人」とまで
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け ブラジル人モデルのシルヴィア・ノヴァイスさん(24)が、イタリア系子孫の中で最も美しい女性を決めるコンテストで世界ミス・イタリアに選ばれてから、インターネット
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領=キューバでガン治療開始=サンパウロ市で継続の可能性残る
ニッケイ新聞 2011年7月19日付け 6月の中南米歴訪で、キューバ滞在中に急な痛みを覚え、ガンの緊急手術を受けたベネズエラのチャベス大統領が、17日からキューバで化学療法開始と17日付伯字紙が報じ
続きを読む