ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=危機対策に世論調査利用=中流階級の声に迅速な対応
ニッケイ新聞 2011年7月19日付け 運輸省絡みの大型汚職摘発後、ジウマ大統領は世論調査を分析しつつ迅速な対応を心がけていると18日付フォーリャ紙が報じた。 アントニオ・パロッシ元官房長官の資産
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不透明感深まる運輸省汚職=輸送インフラ局理事また更迭=大統領は全部知っていた?=公社代表する幽霊職員も
ニッケイ新聞 2011年7月16日付け 【既報関連】大臣の交代劇まで起きた運輸省とその傘下の公社絡みの大型汚職事件は、新たな理事更迭など、不透明感を更に深めている。国会に召還された輸送インフラ局(D
続きを読む -
東西南北
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ナシメント運輸相が辞任=PACなどの予算で汚職=息子の資産は8万%以上増
ニッケイ新聞 2011年7月8日付け 2日〜6日にかけてVeja誌やO Globo紙によって水増し請求その他の不正が暴かれたことにより、運輸相のアウフレッド・ナシメント氏が6日に辞表を提出したと7日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今度は運輸省で大型汚職=大臣残るも幹部ら更迭=鉄道や国道建設で不正働く=国庫庁や連警加わり捜査へ
ニッケイ新聞 2011年7月6日付け 官房長官時代からジウマ大統領の看板であった経済活性化計画(PAC)に含まれる鉄道や高速道路建設で不正が行われていたとして、運輸省幹部職員らが更迭されたと3日付伯
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Ibama=パラーの製材業者閉鎖へ=機械や木材など差し押さえ=AMでは除草剤による伐採確認
ニッケイ新聞 2011年7月2日付け 環境省のIbama(国立再生可能天然資源環境院)が6月30日、環境活動家夫妻が殺害されたパラー州ノヴァ・イピシュナ周辺で活動する製材業者12社の閉鎖を決め、解体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PNBLついに実施へ=1カ月以内には提供を開始
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け パウロ・ベルナルド通信大臣が6月30日にブロードバンド拡張計画(PNBL)の正式発表を行い、四つのコンセッショナリー(Oi、テレフォニカ、CTBC、Sercom
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「軍政時代の書類存在せず」=ジョビン国防相衝撃発言=人権蹂躙実証する文書消滅=機密文書保持の必要性は?
ニッケイ新聞 2011年6月29日付け ジョビン国防相が27日、「軍政時代の文書は消滅しており、情報公開法がそのまま通っても何の問題もない」と発言したと28日付伯字紙が報じた。上院での情報公開法審議
続きを読む