ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=全国の市長達と直接会談=7・5億レの払出し約束=衛生管理のPAC導入も=未払い額には遠く及ばず
ニッケイ新聞 2011年5月12日付け 2012年の市長選挙を前に、ブラジリアに参集した4千人超の市長達からの圧力に、ジウマ大統領が10日、全国の自治体が既に取組みを始めた事業に対し、国庫からの7億
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯の警備担当者決まる=連邦警察署長のボテリョ氏=法務省内に新しい機関を設置
ニッケイ新聞 2011年5月7日付け ジウマ・ロウセフ大統領が、2014年のワールドカップ(W杯)の警備担当に連邦警察のジョゼ・リカルド・ボテリョ警部を任命することを決めたと、6日付フォーリャ紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
極貧撲滅の対象は1627万人=判断基準は月収70レ=それでも人口の8・5%=望まれる総合的社会政策
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け ジウマ大統領の選挙公約の一つである極貧撲滅は、月収70レアル以下の1626万7197人が対象となると4日付伯字紙が報じた。選挙戦当時の最低賃金の4分の1(現在で
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メーデーの舞台にPSDB=インフレ対策不足説く=ジウマ大統領は肺炎で欠席=購買力維持は全員の関心事
ニッケイ新聞 2011年5月3日付け 〃労働者の日〃の5月1日、サンパウロ市で開催されたメーデー恒例の労働組合の集会は、ルーラ前大統領やジウマ大統領が欠席する一方、野党のブラジル民主社会党(PSDB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
好況のラ米に警告の声も=リオ市の経済フォーラムで
ニッケイ新聞 2011年4月30日付け 45カ国の政府、経済関係者ら700人が参加してリオ市で開催中の世界経済フォーラムで、ブラジルやラ米諸国の好況を羨む声と共に、消費加熱などに留意する様、警鐘も鳴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党首病気で辞任か=後任はコスタ元保健相?
ニッケイ新聞 2011年4月29日付け 健康上の理由で3月22日から休職中の労働者党(PT)のジョゼ・エドゥアルド・ドゥットラ党首が、29日の党役員会で辞意表明の意向と25〜28日付伯字紙が報じてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
積極外交のジウマ大統領=次の目的地はメルコスル=年内に8カ国の訪問を予定
ニッケイ新聞 2011年4月28日付け ジウマ・ロウセフ大統領は、次の外交先としてパラグアイやウルグアイなどのメルコスル加盟国を予定しており、イタマラチ(外務省)は年末までにブルガリアへの訪問も日程
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=優先課題はインフレ抑制=指数は目標上限到達目前=基本金利引上げは予想以下=購買力低下の懸念強まる
ニッケイ新聞 2011年4月27日付け 中銀が25日、今年のインフレは政府目標値の年4・5%を超え、6・34%に達するだろうとの市場調査の結果を発表した事を受け、ジウマ大統領が、政府の優先課題として
続きを読む -
大耳小耳