ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=ハダジサンパウロ市選挙にも疑惑=AG社理事が報奨付証言で暴露=PTが負債援助を企業に依頼か=支払先はサンターナ容疑者
ラヴァ・ジャット作戦の報奨付供述で、労働者党(PT)が12年のサンパウロ市市長選で、フェルナンド・ハダジ現市長のキャンペーンの借金3千万レアルの肩代わりを六つの企業に依頼したことが暴露された。29日
続きを読む -
日系社会ニュース
商工会議所=梅田大使が混沌のブラジル分析=ZPE社長も登壇、昼食会で
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)の定例昼食会が17日、サンパウロ市のブッフェ・コロニアルで開催され約160人が参加した。恒例の講演では梅田邦夫駐伯大使が『これからのブラジル政治経済について』を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免=監査人が調査報告書を提出=「論拠は崩れた」と大統領派=「大統領令で充分」と罷免派=両派が我田引水の解釈
27日、上院のジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免特別委員会に提出された監査人の鑑定書は、同大統領は議会の承認を得ずに大統領令で支出増加を決めた事実を認めたが、粉飾会計への直接の関与は認められないと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジリアで火災による停電=上院ほか各地で被害発生
27日夜、ブラジリア中央部にある変電所で大規模な火災が発生し、同市のほぼ全域で停電が発生、大統領府や連邦議会などにも影響が及んだ。28日付伯字紙が報じている。 変電所の火災は27日午後6時30分頃に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クスタ・ブラジル=ジウマ大統領の側近を直撃=グレイシー元官房長官にも捜査=ペトロロン以外にも進むLJ
【既報関連】23日に行われたラヴァ・ジャット作戦(LJ)の「クスタ・ブラジル」は労働者党(PT)や旧ジウマ政権に大きな衝撃を与えたが、これが政界に示す意味を24日付エスタード紙が報じている。 ルーラ
続きを読む -
特別寄稿
南米諸国の右傾化は進むか=統治欠如と大衆迎合主義=左右を問わず潜む危険性=パラグァイ 坂本邦雄
最近12年間において左派が君臨していた南米のほとんどの国々は、ここ8カ月の間にその覇権勢力を失って来た。その最も顕著で衝撃的だったのは昨年11月にアルゼンチンで、クリスティナ・キルチネル政権が中道右
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】ブラジル政治に物申す!=汚職まみれの現状を斬る=日系の活躍に期待する声も
日本移民108周年を迎えた今年。混迷する政治状況のなかで、ジウマ大統領が上下両院の承認を経て、180日間大統領権限が停止処分となった。テメル暫定政権が発足した今’、『ブラジル政治に物申す』と題して、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市長選=ロマーリオ上議が出馬表明=「経験は必要ない」と自信
社会党(PSB)のロマーリオ上議が20日、今年のリオ市長選への出馬表明を行ったと21日付伯字紙が報じた。 同上議は行政府の長としての経験が不足しているとの声に対し、「上議に立候補した時も同じ事を言わ
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】テメル大統領代行の今後占う=暫定政権発足から1カ月=低支持率でも経済回復堅持
5月12日にミシェル・テメル副大統領(民主運動党・PMDB)が大統領代行となり、全閣僚が揃わぬまま発足した暫定政権も、誕生から1カ月が過ぎた。ジウマ大統領の罷免審議継続が決まった事で発足した同政権は
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】大統領罷免問題=これは〝クーデター〟なのか?=論説=ジウマ側が見ようとしない現実=失政に学ぶ姿勢が未来に繋がる
ジウマ大統領の罷免問題は、ブラジルの中での「左翼」対「右翼」の対立としても国際的に話題を呼んだ。「これは、左翼政権に反感を持つ者たちのゴウペ(クーデター)なのだ」「1964年の軍事クーデターのときも
続きを読む