ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年もデング熱が危険=4型感染も28年で初の確認=12省の会合で対策求める
ニッケイ新聞 2011年1月14日付け 昨年598人の死亡者を出したデング熱は、今年の夏も流行する危険性が高い。11日には、保健省のアレシャンドレ・パジーリャ大臣がジウマ大統領や12省の代表者を招い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=PACの母の面目躍如=今年は60回の竣工式か=大半は前政権の置き土産=新政権下ではどう展開?
ニッケイ新聞 2011年1月11日付け 2007年の経済活性化計画(PAC)導入時に、ルーラ前大統領から〃PACの母〃の名称を受けたジウマ大統領にとり、PAC関連の竣工式が60回見込まれる今年は、面
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困撲滅に新たなPAC=選挙公約実現への第一歩=対象者の範疇確定これから=扶助受給者に脱出手段も
ニッケイ新聞 2011年1月8日付け ジウマ大統領が6日、12閣僚と会合を行い、貧困撲滅のための新たなPAC創設についての具体案の作成を命じたと7日付伯字紙が報じた。前政権での経済活性化計画(PAC
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領とエリト長官対立か=軍政下の人権侵害に迫る
ニッケイ新聞 2011年1月7日付け 4日付伯字紙によると、GSI(大統領親衛隊)長官に就任したジョゼ・エリト・シケイラ将軍が、就任当日の3日、行方不明となった政治家達は一つの〃歴史的出来事〃であり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連立与党に早くも亀裂?=政権内の職責配分に不満=就任式欠席などの抗議行為=最賃見直し恐れる大統領
ニッケイ新聞 2011年1月6日付け 1日の正副大統領就任式と共に正式な任命を受けた37閣僚の各省庁での就任式が2日から始まり、連立与党内の確執が表面化。大臣職に次ぐ局長クラスの人選に不満を持つ民主
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=麻生元総理らが就任式出席=2日に新大統領と会談=新幹線と社保協定話す=「もっとブラジルに目を」
ニッケイ新聞 2011年1月4日付け 元旦に首都ブラジリアで盛大に実施されたブラジル史上初の女性大統領ジウマ・ロウゼフ氏の就任式に出席するために、日本国特派大使として麻生太郎元首相(自民、福岡8区、
続きを読む -
日系社会ニュース
麻生元首相ら慰霊碑献花=「ブラジルを大切にしたい」=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2011年1月4日付け ジウマ大統領の就任式に出席するために日本国特派大使として先月31日に来伯した麻生太郎元首相(日伯議連会長)、河村建夫衆議(同議連幹事長)、中井洽衆議、黄川田徹衆
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=地下鉄計画で不正疑惑=入札結果は事前に決定済?=責任追及は前セーラ政権にも
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 今月21日に公表された地下鉄5号線(藤色線)延長計画の入札結果をフォーリャ紙は6カ月前からすでに知っていた?! フォーリャ紙の記録によれば、サンパウロメトロ
続きを読む -
東西南北