ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース
国連がブラジルにスリランカ大使逮捕要請=内乱時に4万人殺害の元軍司令官
国連の判事がブラジルに対し、4万人の国民殺害などの責任者とされるスリランカ大使の逮捕を求めている。29日付現地紙が報じている。 チリの独裁者だったピノチェト元大統領を告発した経験もある、国連の国際
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
シコ・ブアルキが6年ぶりのアルバム=音楽や歌詞での聴きどころは?
カエターノ・ヴェローゾやミルトン・ナシメントらと並ぶ、ブラジルと州音楽(MPB)界の重鎮、シコ・ブアルキ(73)が25日、6年ぶりとなる新作アルバム「カラヴァナス」を発表し、話題となっている。 シ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル議会に遠山の金さん?=大統領の名前を腕に刻み
2日、ブラジルの下院では、テメル大統領への収賄疑惑での告発を受け付けるか否かの投票が行われた。下院が告発を受け付ければ、大統領は停職が決定的になる瀬戸際にあったが、そこでひとりの議員が立ちはだかった
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ラヴァ・ジャット第42弾=ベンジーネ前ペトロブラス総裁逮捕=オデブレヒト社から300万レ収賄か=再建託された人物のはずが
27日朝、連警がラヴァ・ジャット作戦(LJ)第42弾の「コブラ作戦」を敢行し、ペトロブラス(PB)前総裁でブラジル銀行元総裁のアウデミール・ベンジーネ容疑者を逮捕した。同氏は、オデブレヒト社から30
続きを読む -
樹海
《ブラジル》「奴隷の呪い」と統合労働法
1943年施行の統合労働法(CLT)は、少し日本の憲法に似ている。歴代大統領が試みてきたにも関わらず、74年間も実現しなかった難事だからだ。軍事政権すらやらなかった。 その間、憲法自体はなんと3回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》モロ判事がルーラに9年6カ月の実刑判決=グアルジャーの疑惑住宅の件で=書類などの保管の件は免罪に=2審で有罪なら大統領選失格
12日、パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事がルーラ元大統領に対し、サンパウロ州グアルジャーの高級三層住宅を介した収賄容疑で、9年6カ月の実刑判決を下した。12日付現地紙サイトが報じている。 今回
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル連警がテメルの収賄容疑濃厚と報告=ロウレスの金銭授受に関与=他の罪状は録音の鑑定次第=クーニャが気になる反論も
ブラジル連邦警察は19日、テメル大統領と同氏元側近のロドリゴ・ロシャ・ロウレス元下議の収賄容疑は濃厚とする捜査報告書を最高裁に提出した。大統領らへの容疑の内、捜査妨害と犯罪組織形成に関する報告書は、
続きを読む -
特別寄稿
テメルの進退決める裁判劇=ピアーダのような裁判の構図=乗り切ったが次の嵐がそこに=サンパウロ市在住 橘 馨
空は晴れたが寒くなりましたね。この気候につられるのか、ブラジル政界も中々厳しい日々が続いております。先週6日から9日まで、ブラジリアの選挙高等裁判所(TSE)で現テメル大統領がその職を失うか否かの審
続きを読む