ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領さらに苦境に=両議長赤字解消への協力拒否=辣腕財相との関係にも秋風=PT創設者からも退陣論
【既報関連】ジウマ大統領は1日、赤字予算の黒字化を図るための政局調整役を自ら任じ、レナン・カリェイロス、エドゥアルド・クーニャの上下両院議長(共に民主運動党・PMDB)と会談したが、両議長は赤字予算
続きを読む -
ビジネスニュース
赤字予算に市場も一斉反応=歳入増大の道を探る政府=理解を求める経済系閣僚=野党は差し戻しを請求へ
【既報関連】来年度予算が305億レアルの赤字になると、敢えて公開に踏み切ったジウマ大統領は、厳しい現実を議会に見せることで、今後、新税、増税、社会政策費削減に対し議会の理解を求めていく模様だと1日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー=ジウマの資金捜査お蔵入り=大統領の任期剥奪に反対=メンデス判事は怒り心頭
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が、高等選挙裁判所(TSE)のジウマール・メンデス判事が出した、ジウマ大統領(労働者党・PT)の14年大統領選の会計報告書の調査願いをお蔵入りさせたことが明らかにな
続きを読む -
特別寄稿
VALE TUDOの政界=何処へ行くのかブラジル政権=サンパウロ市 駒形秀雄
しばらくは寒いどんよりした日が続きましたが、このところ青空も見え始め、季節もそろそろ変わり目のようです。で世の中はどうなのかと新聞やTVを見ると、出てくるのは・公社の汚職、インフレと失業は増大と相も
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=赤字予算案を議会に提出=CPMF復活を断念の末=副大統領の助け得られず=赤字公表で増税の道探る
【既報関連】16年度の予算案をまとめるに当たり、1997年~2007年に採用された金融取引暫定納付金(通称銀行小切手税・CPMF)復活を目論んでいた連邦政府が、テーメル副大統領、レナン・カリェイロス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドイツよりずっと割り高=サッカーチケット値段の怪
8月初旬にジウマ大統領によって裁可された「プロフット法」には、サッカークラブは庶民的な価格でチケットを提供しなくてはならないと規定されているが、その枚数や価格は明文化されていない。ブラジルのサッカー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ムヒカ、ブラジルで語る=スピーチで一躍有名となったウルグアイ前大統領
昨年までウルグアイの大統領をつとめていたホセ・ムヒカ前大統領が27日朝、リオのブラジル・マスコミ協会(ABI)で講演を行い、世界的に有名となったメッセージ色溢れるスピーチをブラジルの聴衆の前で聞かせ
続きを読む -
ビジネスニュース
第2QのGDPが1.9%縮小=数字でも景気後退を確認=各種の指数悪化裏付ける=先行き不透明で強い不安も
地理統計院(IBGE)が28日朝、第2四半期の国内総生産(GDP)は第1四半期比1・9%縮小し、リセッション(景気後退)が数字の上でも明らかになったと発表したと同日付各紙サイトが報じた。 数字の上
続きを読む -
ビジネスニュース
連邦政府=CPMFの復活を画策=議会承認は至難の技か
連邦政府は、議員・企業家の反発が予想される中、金融取引暫定納付金(通称銀行小切手税、CPMF)の復活を画策していると27、28日付伯字各紙が報じた。 1996年に創設され、2007年に消滅したCPM
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー検察庁長官再任へ=上院投票で問題なく承認=LJで疑惑の上議多数も=諮問会ではコーロル噛付く
26日夜、上院が連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官の再任を、正式に承認した。その直前に行われた上院憲政委員会(CCJ)の諮問会では、ラヴァ・ジャット作戦で起訴された議員が少なくなかったことや、同作戦
続きを読む