ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルケル首相が再来伯=独企業の事業参加に期待感
ドイツのメルケル首相が19、20日に再来伯するため、ジウマ大統領が夕食会を開催する他、鉄道や陸運、水運などの公共事業への独企業の参加を呼びかけ、地球温暖化防止その他についても話し合う意向と、17、1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パウリスタは日曜開放?=商店主達からは抗議の声
ハダジサンパウロ市長が18日にパウリスタ大通りを毎日曜日、車両通行禁止とすると発表した事を受け、同地域の企業や商店、住民の声を代表する団体が、ハダジ市長は統計やマーケティングに踊らされていると批判し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FHC=ジウマに辞任のすすめ=国民の大半が罷免望む中=ルーラに対しても痛烈に=今後のPSDBの動向は?
16日に起きた全国規模でのマニフェスタソン(抗議行動)を受け、ジウマ大統領(労働者党・PT)の辞任、もしくは罷免を求める声はさらに強まっている。この声に呼応するように野党最大党・民主社会党(PSDB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マニフェスタソン=PTへの逆風さらに強まる=LJの影響明確に=ルーラにも非難の矛先=モロ判事の英雄化も進む
16日、今年に入って3度目となるジウマ政権に対する抗議行動(マニフェスタソン)が全国26州と連邦直轄区で同時開催された。軍警発表の参加者数は全国合わせて79万人で、3月15日のマニフェスタソンを下回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁と選挙裁=ジウマ罷免回避を後押し=粉飾会計の下院投票できず=PSDBからの要求も却下=TCUでの説明猶予に続き
13日、連邦最高裁と高等選挙裁判所がそれぞれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)に対するエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)や、民主運動党(PSDB)が進める罷免の動きを弱めるような判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=大統領に15日の猶予与える=連邦政府と上院が説得=新たな疑問2点の説明へ=対クーニャ対策も着々と
連邦会計調査院(TCU)は12日、「粉飾会計疑惑」の最中にある連邦政府の14年度会計に関し、ジウマ大統領に対し、8月17日から15日間の期限で再度説明を求めた。この猶予は連邦政府と上院が説得工作を行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
STF=判事の16%給与調整承認=職員も同時に40%調整求め
連邦最高裁(STF)は12日、最高裁判事の給料を来年から16・38%アップさせる事を承認したと、13日付エスタード紙が報じた。16年の月給は、現在の約3万3700レアルが約3万9200レアルに増加す
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=上院議長の行為に不快感=下院が屈しない姿勢示す=レナン効果は早速現れ=姿勢を転換する下議も
10日にレナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)らが連邦政府に、経済状況改善のための27の提案を出したことに対し、エドゥアルド・クーニャ下院議長が不快感を示し、「下院に対する脅迫行為だ」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
省庁前に女性が続々集結=権利求めて5回目の行進
12日朝、ブラジリアのマネ・ガリンシャ国立競技場から省庁前までの約5キロの道が、農村女性達で埋め尽くされたと同日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 2000年に始まった〃マルガリーダ達の行進〃は、農
続きを読む