ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=インフレ許容幅削減を発表=上下2%Pを1・5%Pへ=経済政策への信用回復求め
不況に伴う税収減や、基礎的収支の黒字額が見込みを下回ったことで、財政関連目標数値の達成に黄信号が灯る中、ジウマ大統領が、もう一つの目標数値であるインフレ目標の許容幅改定に着手したと26日付伯字各紙が
続きを読む -
樹海
急上昇する「デカセギ指数」
日伯間には「デカセギ指数」(以下、D指数)という経済指標があってもいい。10年ほど前、来伯した日本経済新聞記者から「デカセギ求人広告が急増した業種や地域に密かに注目している。数カ月後にその工場の生産
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=PTの現状を批判する=「地位や選挙ばかり考える」=左翼政党の原点回帰促す=ジウマ政権に対しても苦言
ルーラ前大統領は22日、ルーラ研究所での講演で、労働者党(PT)の現状について、厳しい批判を行った。23日付伯字紙が報じている。 23日付本紙でも報じたように、PTは結党以来の危機に立たされている
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権不支持率最大に=コーロル弾劾以来の水準=失業増加で不支持に拍車=模擬選挙PTの敗北と出る
ダッタ・フォーリャが17~18日に174市、2840人の有権者を対象にして行った調査によると、第2期ジウマ大統領政権最初の6カ月を「悪い/最悪」と評価した有権者数が、11年の同大統領就任以来最大の6
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上議使節団=ベネズエラで脅される=親マドゥーロ派の民衆に=反政府活動家との面会中止=ブラジル政府も遺憾の意表明
18日、昨年の大統領選をジウマ大統領と争ったアエシオ・ネーヴェス上議(民主社会党・PSDB)らの上院使節団がベネズエラで、ニコラス・マドゥーロ大統領を支持する左派勢力の妨害行為にあい、目的としていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が拒否権行使=年金関連法で苦渋の決断=中央労組の反発は必至も=不可避の緊縮財政への道
ジウマ大統領は17日、財政調整のための暫定令(MP)664の修正案で、上下両院でも承認された、年金受給に関する「85/95案」に対し、拒否権を行使することを決めたと18日付伯字各紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ=パウリスタ大通りが歩行者天国化?=ハダジ市長が仰天計画示唆
16日、サンパウロ市のフェルナンド・ハダジ市長は、サンパウロ最大の繁華街であるパウリスタ大通りを、毎週日曜日に閉鎖することを検討していると発言した。 パウリスタ大通りは、サンパウロの産業の中心となる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=粉飾会計判断を延期=30日の説明期間与える=経済ダメージを恐れる声も=温情判断も状況は厳しく
【既報関連】連邦会計検査院(TCU)は17日、14年度の連邦政府の粉飾会計疑惑に関する審理を行い、ジウマ大統領に事情説明を求めるために最終判断を30日間先延ばしした。17日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
責任年齢引き下げ加速=重犯罪の刑罰は成人同等に=下院特別委で承認の見込み
PT(労働者党)とPSDB(民主社会党)が責任年齢引き下げ問題に関する意見調整に失敗した後、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)とPSDBが16日、成人刑事罰責任年齢を18歳から1
続きを読む