ジウマ大統領
-
日系社会ニュース
日系製造業企業の調査発表=商工会議所の2月定例昼食会
ブラジル日本商工会議所(松永愛一郎会頭)が2月17日、サンパウロ市チヴォリ・ホテルで定例昼食会を開催し、会員約120人が集まった。松永会頭の挨拶では会議所の活動報告、今後の活動予定を紹介した。 国
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》電気代平均7%上昇へ=前のジウマ政権のつけ、国民に=8年間で600億レアル(2兆1千億円相当)以上の賠償金
ブラジル国家電力庁(Aneel)が21日に発表した計算によると、ブラジル連邦政府が国内の電力会社に対して抱えている巨額の賠償金を支払うため、今年から消費者が払う電気代が平均7・17%上昇すると21、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保守系女性キャスターがツイッターで騒動=人気俳優たちを罵倒し
国内2番目の規模のテレビ局、SBT局の女性キャスター、ラケル・シェヘラザーデが13日、自身のツイッター上で人気俳優らを罵倒し、物議を醸した。 シェヘラザーデはこの日の夜、自身のツイッター上で国際的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル最高裁=ラヴァ・ジャット報告官はファキン判事に=テオリ氏に近く、似たタイプ=事前に望まれていた結果に
【既報関連】ブラジル連邦最高裁は2日、1月19日に飛行機事故で急死したテオリ・ザヴァスキ判事に代わるラヴァ・ジャット作戦(LJ)の報告官として、エジソン・ファキン判事を正式に選んだ。2日付G1サイト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル最高裁=ラヴァ・ジャットの報告官は誰の手に?=テオリ氏の後任決定か=第2班からの選出が濃厚=各判事それぞれの傾向は?
1月19日に急死したテオリ・ザヴァスキ判事に代わるラヴァ・ジャット作戦(LJ)の報告官人事が待たれるブラジル最高裁だが、テオリ氏が在籍した最高裁第2班からのくじによる選出になりそうだと、1月31日付
続きを読む -
ビジネスニュース
今年のブラジルの成長率を0・2%に=IMFが見通しを下方修正
国際通貨基金(IMF)が16日、ブラジルの17年の成長見込みを0・5%から0・2%へ下方修正したと17日付現地紙が報じた。 IMFは12年以降、ブラジルの成長率を下方修正し続けていたが、ジウマ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》 労働者党・PT=上下両院議長選めぐり内部で対立=役職優先か過去の怨恨か=ジウマ前大統領罷免の遺恨も強く
2月2日に行なわれる上下両院の議長選で、どの候補を支持するかをめぐって、労働者党(PT)の意見が割れていると、12日付フォーリャ紙が報じている。 昨年のジウマ大統領の罷免で与党の座を追われたPTだ
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=ブラジル社会面座談会=ムリやり先読み!=政治リアリティショー=「首都スキャンダル劇場」
リオ五輪後の〃大掃除〃 【深沢】さあ、久しぶりに『ざっくばらんに行こう』座談会です。 なんといっても旧年中は、大統領罷免、下院議長解職、あわや上院議長まで解職という、とんでもないことが続々と起きまし
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=悲喜こもごもの2016年=五輪に罷免、コロニアも大忙し
ついに迎えたリオ五輪、また9カ月を費やして決着を迎えたジウマ大統領弾劾。国内全体を揺るがす大イベントが立て続けに起こった今年、日系コロニアも悲喜交々だった。ラーモス平和資料館全焼やジャパンレール・パ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「プログラマ・ド・ジョー」が最終回=ブラジルの深夜TVの顔を28年
17日未明、ブラジルのテレビ界で、ひとつの時代が終わる。グローボ局で長らく続いてきた深夜のトークショー、「プログラマ・ド・ジョー」が17日未明0時30分の放送で最終回となる。 この番組は、1960
続きを読む