ジウマ大統領
-
樹海
上昇するブラジルCDSとレヴィ蔵相のあせり
レビィ蔵相がばら蒔き支出大削減をするのに対し、大統領の足元である与党PTが大反発―という奇妙な構図になっている▼昨年10月のジウマ再選以来、大きく動いている経済指標がある。ブラジルCDSという金融派
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=投票実施回数が激増=過去20年の記録のほぼ倍=連邦政府の権威は失墜=現議長の強引さ目立つも
下院で2月から5月に行われた投票回数が、過去20年の同期に行われたそれの中で群を抜いていることがわかった。これは議会に対する連邦政府の権威失墜も意味する。7日付エスタード紙が報じている。 エドゥア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議会=国営企業役員の諮問権眼中に=早速合同委員会を発足=「第2のペトロロン」防止へ=レナンは選挙法改正に躍起
下院が政治改革に関する法案審議を行っている最中、レナン・カリェイロス上院議長とエドゥアルド・クーニャ下院議長(共に民主運動党・PMDB)は1日、両院合同の「国営企業責任法特別委員会」を結成した。2日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アクローニモ作戦=ベネ容疑者などを逮捕=MG州知事懇意の企業家=連邦政府から巨額の収入=知事夫人宅も捜査対象に
ミナス・ジェライス州のフェルナンド・ピメンテル知事(労働者党・PT)と懇意の企業家、ベネジト・ロドリゲス・デ・オリヴェイラ・ネット(通称ベネ)容疑者が5月29日、連邦警察のアクローニモ作戦で組織犯罪
続きを読む -
特別寄稿
前途多難なブラジル経済=新自由主義との矛盾に在るジウマ=パラグァイ 坂本邦雄
ジウマ政権の前途は容易ではない。恐らくジウマ・ロウセフ大統領は自分の政治的パトロンであるルーラ前大統領から受け継いだ行政遺産の真価は、どこにあったのかと最近は自問しているに違いない。それは、BRIC
続きを読む -
日系社会ニュース
議員割り当て金の支給困難に=特にサンパウロ州が要件を厳格化=日系議員「まず出ない」=連邦政府も大幅予算削減
例年これから県連日本祭りを始め、様々な日系イベントが目白押しだ。しかしながら日系議員らによると、様々な団体がイベントの予算に組み込んでいる議員割り当て金(Emenda Parlamentar)は、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催地変更はあるか=サッカー界最大の汚職事件=ブラジル政界にも波紋を呼ぶ=「端緒に過ぎない」と米当局
【既報関連】27日、チューリッヒで、前ブラジルサッカー連盟(CBF)会長のジョゼ・マリア・マリン氏を含む7人の国際サッカー連盟(FIFA)幹部が、W杯開催地選定や各大陸主催大会の放映権を巡り、多額の
続きを読む -
樹海
もう一つの闇BNDES(社会経済開発銀行)
PT政権にもう一つの試練!――ルイス・フックス最高裁判事は26日「社会経済開発銀行(BNDES)はJBS社に関する取引詳細を連邦会計検査院に公開すべし」との判断を下した。連邦議会は先日、同行の資産運
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1カ月かけた行進の末に=MBLが大統領弾劾アピール
サンパウロからブラジリアまで1カ月かけて行進を行ったブラジル自由運動(MBL)のメンバーが27日、下院にジルマ・ルセフ大統領の弾劾要求を提出した。 デモ隊は下院前で民主社会党(PSDB)、民主党(D
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマのランク7位に低下=「世界一影響力のある女性100人」で
米国の雑誌フォーブスが26日に発表した「世界一影響力のある女性100人」で、ジウマ大統領のランクが7位に低下した。 世界一影響力のある女性はドイツのメルケル首相で、5年連続の1位だ。同首相は過去12
続きを読む