ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が主要閣僚呼び出す=予算削減案検討のため=財相は最も厳しい計画提出=黒字目標達成には増税も?
ブラジル政府は基礎的収支(プライマリーバランス)の黒字目標達成のため、今年度予算の削減と増税を組み合わせることを検討していると18日付けエスタード紙が報じた。 財務省がまとめた案は財政調整案の変更
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モーロ判事サンパウロ市で熱烈歓待=出版イベントにゲスト参加
ラヴァ・ジャット事件を仕切るセルジオ・モーロ・クリチーバ連邦地裁判事が14日、サンパウロ市で行われた新刊本「地獄へようこそ」(強姦医師ロジェール・アブデルマッシ氏を告発したヴァナ・ロペスさんの物語)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権に造反議員の壁=負担増生む修正案可決=財政調整のMP審議で=年金支給制度に改正
連邦下院が13日、財政調整のための暫定令(MP)664号の審議を行ったが、連立与党2大勢力の民主運動党(PMDB)や労働者党(PT)議員の造反もあり、基本条項承認後に行われた修正案の審議で、ジウマ政
続きを読む -
ビジネスニュース
中国=李首相が南米諸国を訪問=経済協力プランに期待
中国の李克強首相が19日、1600億レアル相当の経済協力協定を携えてブラジルを訪問すると13日付フォーリャ紙が報じた。中でも特筆すべきはブラジル南北鉄道をペルーに延ばし、太平洋に出るルート(トランス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院委員会がファキン氏承認=11人目の最高裁判事=11時間の諮問の末に=20対7で賛成が上回る
上院の憲法法務委員会(CCJ)は12日、空席となっていた11番目の連邦最高裁判事にジウマ大統領が4月12日に指名したルイス・エジソン・ファキン氏(57)の諮問を行った。労働者党(PT)寄りと疑われて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財政調整案が下院通過=連立から造反で僅差の可決=与党から造反者制裁求む声
6日の下院本会議で最初の財政調整案の基本条文が賛成252、反対227の僅差で承認された翌7日、連立与党党首と大統領の側近は、ジウマ大統領にマノエル・ジアス労相(民主労働党・PDT)の更迭を求める事を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家庭内労働者の権利拡充=雇用者の負担も明確化=他業種との待遇差解消へ
家政婦やベビーシッター、料理人、庭師、運転手、高齢者介護員などの家庭内労働従事者の権利を規定する法案が6日の上院本会議で承認され、ジウマ大統領の裁可を待つのみとなった。同法案は裁可から120日後に発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PTの宣伝放送に抗議=18州と連邦区でパネラッソ=批判の矢面から大統領を隠す
5日夜、午後8時30分からの10分間、労働者党(PT)の宣伝放送が行われたが、それと同時に、鍋を叩いて現政権への抗議の意思を示す〃パネラッソ〃が全国各所(確認されている限りで18州と連邦直轄区)で発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裁判官の定年延長決まる=緊縮財政の国庫には朗報?
連邦下院が5日、高等裁判所裁判官らの定年を75歳までに延長する憲法補足案(PEC)の2度目の投票を行い、法案を承認したと6日付伯字紙が報じた。 PEC・ダ・ベンガラ(杖の憲法補足案)と呼ばれる法案は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが公式に捜査対象に=建設大手の便宜図る?=会社負担の旅に続いて契約=国際メディアも大いに注目
労働者の日( メーデー)の1日、サンパウロ市中央部で開かれた中央労組(CUT)の集会でルーラ前大統領が演説に立ち、連邦検察庁が開始した大手建設会社の事業契約を巡る捜査でルーラ氏や社会経済開発銀行(B
続きを読む