ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選にカルドーゾ再登板待望論=選挙時87歳の本人は否定
10月の統一市長選で圧勝し、18年の大統領選では16年ぶりの政権奪回に期待のかかる民主社会党(PSDB)で、大統領選にフェルナンド・エンリケ・カルドーゾ元大統領の再出馬を望む声があがっている。 こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連=ブラジルとベネズエラ両代表が口論=国民投票の実施をめぐり
スイスのジュネーブで1日に開かれた国連人権理事会でベネズエラの人権問題が取り上げられ、ブラジル代表が同国に対し、ニコラス・マドゥーロ大統領の罷免を求める国民投票のための署名を打ち切ったことを批判、同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「トランプを支持するか否か」=なぜかブラジルの大通りで議論と乱闘
全国統一市長選の決選投票を翌日に控えた10月29日午後、サンパウロ市のパウリスタ大通りで、アメリカ大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ氏を支持する派、しない派に分かれて市民が集まって集会を行った
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ逮捕の余波は?=本人抵抗も証拠は十分=連邦政府内では緘口令も=デラソンで心配されるのは?
【既報関連】19日のエドゥアルド・クーニャ前下院議長(民主運動党・PMDB)逮捕で、連邦政府内には、その余波を恐れている向きがあると、20日付現地紙が報じている。 クーニャ氏は19日、ブラジリアか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PTが分裂危機に直面=変革を求める集団が浮上=党執行部の選挙繰上げ要請=不調な場合は他党と新党も
ジウマ大統領罷免や統一地方選での大敗など、結党以来最大の危機を迎えている労働者党(PT)が分裂の危機にあると、17、18日付伯字紙が報じている。 8月にジウマ大統領が罷免された後、PTは10月の統
続きを読む -
特別寄稿
メルコスール加盟の裏幕=ジウマの秘密工作を暴露=〝独裁体制〟ヴェネズエラ=アスンシオン在住 坂本邦雄
ブラジルのヴェージャ誌(10月7日号)が報じるところによると、時のジウマ・ルセフ大統領(2011年1月―2016年8月)は、ブラジルがパラグァイに対する双国イタイプー水力発電所の同国分余剰電力買い上
続きを読む -
日系社会ニュース
梅田大使がブラジルに別れ=W杯、外交120周年、五輪経て=「ありがとう」日系社会に感謝
ブラジル離任が発表された梅田邦夫特命全権大使が先月29日、サンパウロ市にある本紙編集部へあいさつに訪れた。2014年3月の着任から2年7カ月。話題の多かった任期中を「激動の時代」と振り返りつつ、「た
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第35次LJ=パロッシ元大臣も逮捕=立て続けにPT政権2財相=オデブレヒトとの贈収賄疑惑
26日午前、連邦警察による第35次ラヴァ・ジャット作戦で45司法命令、3人の逮捕などが敢行され、ルーラ政権で財相、ジウマ政権で官房長官の要職を務めたアントニオ・パロッシ容疑者(労働者党・PT)が逮捕
続きを読む -
樹海
テーメル政権下の不思議、驚くほど絶妙なタイミング
世界的には「五輪とパラリンピック」ばかりが注目されたブラジルだが、その裏番組のようにジウマ大統領罷免やクーニャ前下院議長の議席剥奪など、国内的には政治史に残る出来事が粛々と起きている。テーメルの人気
続きを読む