ジカ熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13日は蚊の「Xデー」=デング熱患者48%増加
13日は軍兵士も動員し、全国的なネッタイシマカ撲滅キャンペーンが行われるが、11日の保健省の発表によると、1月3~23日にデング熱と診断された患者は昨年同期比48%増の7万3872人で、昨年以上の流
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米五輪委に拡がるジカ熱への懸念=同国五輪委が情報共有を約束
リオ五輪・パラリンピック本番まで半年を切り、ブラジルに蔓延するジカ熱(ジカウイルス)は依然世界中の不安の種となっている。10日、米国は代表選手たちに対しジカ熱に関する情報を伝え、またその脅威に対して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=カーニバル華やかに挙行=古豪マンゲイラ復活優勝=ジカ熱にも怯まぬ観光客
2月7、8日の両日、リオ市で「リオのカーニバル」スペシャルグループのパレードが行われ、古豪マンゲイラが優勝したと8~11日付伯字各紙が報じた。 スペシャルグループ初日の7日は昨年優勝のベイジャ・フロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱で3人目の死者確認=ネッタイシマカの脅威拡大
ブラジル保健省が10日、ジカ熱による国内3人目の死者が確認されたと発表、発症までは健康とされていた青年の死は世界保健機構(WHO)にも報告されたと11日付伯字紙が報じた。 北大河州在住で15年4月1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱=小頭症胎児の中絶の是非は?=国連が擁護の方向見せる=ブラジルの現状では違法=激しい議論は必至
ジカ熱の世界的流行を受け、国連の人権機関からも妊婦がジカ熱に罹患した場合に起こりうる小頭症誕生を鑑み、中絶を容認するよう働きかける動きがはじまり、ブラジル内でも波紋が広がっていると、6日付伯字紙が報
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州でギラン・バレー=ジカ熱との関係なお明確に
【既報関連】世界保健機構(WHO)が1日に「国際衛生緊急事態」宣言を出した際も懸念されていたジカ熱と神経系の難病のギラン・バレー症候群に関し、リオ州で同病の患者が急増している事が明らかになった。 5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デングとチクングニア、ジカに同時感染=コロンビアで49歳の男性
コロンビア北部で、高熱と結膜炎、発疹などを訴えて病院の扉を叩いた49歳男性が、デング熱とチクングニア熱、ジカ熱に同時感染していた事が確認された。 男性は頻繁に旅行しており、異なる地点で3種のウイルス
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
カーニバルも気をつけて!=ジカ感染を避けるために=日本の外務省が注意喚起
日本国外務省はリオのカーニバルなどのために渡航する日本人観光客や在住者に向けて、次のような「注意喚起」を2日付けで海外安全ホームページに掲載したので、ここに転載する。ジカウイルス感染症(ジカ熱)の流行
続きを読む