ジカ熱
-
ブラジル国内ニュース
デング熱=死者591人、14州で流行=今年の患者は去年の7倍
保健省が11日、8月24日現在のデング熱患者は143万9471人で、昨年同期の7倍(599・5%増)と発表したと11、12日付現地紙、サイトが報じた。 26州と連邦直轄区の内、昨年同期より患者が少
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》5613件の奨学金打ち切り=連邦政府の財政難の影響で
教育省が2日、ハイレベル人材養成業務統括所(Capes)が支給する大学院生や院卒業者向けの奨学金5613件を今月から打ち切ると発表したと、2~5日付現地各紙・サイトが報じている。Capesは教育省傘
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ジカ熱による小頭症が回復=ブラジル人医師らが報告
8日付医学雑誌『ネーチャー・メジシン』に、ジカ熱に罹患した妊婦から生まれた小頭症児の脳神経が、正常な成長を遂げている例があるとの報告が掲載された。 同誌が掲載したのは、ブラジルのオズワルド・クルス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》デング熱の死者昨年の倍超す=リオ州はチクングニアが深刻
ブラジル保健省が、6月10日現在のデング熱の患者数は59万6380人で、死者数は366人に達したと発表したと24日付現地紙サイトが報じた。 同省によると、昨年同期のデング熱による死者は139人で、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ州でマヤロウイルス確認=チクングニア熱と誤診の可能性
ブラジル北部や中西部でチクングニア熱などに似た症状の患者発生をもたらしていたマヤロウイルス(MAYV)が、リオ州で発見されたと16、17日付現地紙サイトなどが報じた。 MAYVはデング熱、チクング
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》デング熱患者が339%増加=流行発生の可能性のある市は約1千
ブラジル保健省が4月30日に発表したデング熱とジカ熱、チクングニア熱に関する最新統計によると、4月13日現在のデング熱の患者数は45万1685人で、昨年同期比で339%も増えている事がわかった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》蚊が媒介する病気に注意=ミナスとリオは流行状態
暦の上では秋のブラジルだが、気温が高く、雨も多いため、蚊が媒介する病気が急増中だ。ここ数日の報道で目立つのは、ミナス・ジェライス州でのデング熱とリオ州でのチクングニア熱だ。 23日付G1サイトなど
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ=タイム誌の「影響力のある人物」に=「複雑な人」と称されるも
米国の有名誌「タイム」が17日に発表した毎年恒例の「影響力のある人物100人」の中に、ボルソナロ大統領が含まれていることがわかった。17日付ブラジル国内紙サイトが報じている。 ボルソナロ氏は、米国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
デング熱=年頭の11週間で23万人=昨年同期の3・5倍超す
保健省が25日、3月16日までの11週間に確認されたデング熱患者は22万9064人で、昨年同期の264%増と発表した。 1月1日~3月16日の患者が22万9千人に及んだ事で、患者の発生率は10万人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》デング熱=擬似症患者は昨年の2・5倍=サンパウロ州では感染患者が7倍に
ブラジル保健省が2月26日、2月2日までのデング熱擬似症患者は5万4777人で、昨年同期比149%増と発表したと同日付G1サイトが報じた。 デング熱はネッタイシマカが媒介する病気の代表格で、ジカ熱
続きを読む