ジョアキン・バルボーザ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルボーザ長官が最終審理=賞賛と物議の最高裁人生
5月29日に判事職引退を表明していた連邦最高裁のジョアキン・バルボーザ長官(59)は1日、最高裁での最後の審理を終えた。2日付伯字紙が報じている。 最後の裁判は非公開で、バルボーザ長官は特に退任の挨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ジルセウに昼間労働許可=バルボーザは欠席し不参加
連邦最高裁判所は25日、メンサロン事件で服役中の元官房長官、ジョゼ・ジルセウ氏(労働者党・PT)の昼間外出(セミ・アベルト)期間中の労働を許可する判決を下した。25日付伯字紙が報じている。 25日の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=下院の定数変更審理再開=メンサロン報告官も変更に
最高裁判所が18日、各州選出の下院議員の定数の変更に関する審理を再開と同日付G1サイトが報じた。 10月の選挙は大統領と国会議員(上下院)、州知事、州議員の4カテゴリーの選挙だが、13州では下院議員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開幕戦でジウマに野次=式でのスピーチ避けるも=国民からの不信感ぬぐえず=抗議活動も依然収まらず
12日にサンパウロ市イタケロン・スタジアムでのW杯開幕試合を観客席から見守ったジウマ大統領が客席から強い野次を受け、国民の現政権に対しての反発の強さをうかがわせた。13日付伯字紙が報じている。 ジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=バルボーザ長官が引退表明=定年まで10年を残し=メンサロンで株上げた英雄=10月選挙出馬なしも
連邦最高裁長官のジョアキン・バルボーザ氏が29日、6月一杯で最高裁長官職を含む判事業務からの引退を突如表明し、社会に衝撃が走った。同長官は12年のメンサロン裁判で報告官をつとめ、ブラジルではじめて現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
検察捜査にTSE許可不要=最高裁が判断を覆す=トフォリ判事の主張通らず=選挙違反取締り強化か
連邦最高裁は21日、「検察は選挙絡みの容疑に関し、高等選挙裁判所(TSE)の許可を得なくても捜査に踏み切れる」という提案に圧倒的多数で賛成し、「検察が選挙絡みの容疑で捜査するときはTSEの許可を得な
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=PB社のCPI設置に反対=「PT批判の場にさせない」=野党側は最高裁に訴える=大統領選再出馬を否定
ニッケイ新聞 2014年4月10日 ルーラ前大統領は8日、労働者党(PT)寄りの政治ブログの記者たちを集め、ペトロブラス問題に関する議会調査委員会(CPI)設置は選挙前の野党側の苦肉の策で、発足は何と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン・ミネイロ=公判は地裁から開始に=最高裁投票8対1で決定=アゼレードの下議辞任で=PSDBの選挙には有利か
ニッケイ新聞 2014年3月29日 「民主社会党(PSDB)のメンサロン」とも呼ばれている、エドゥアルド・アゼレード元ミナス・ジェライス州知事(65)の1998年の知事選挙での汚職疑惑に関する裁判が地
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン裁判が終了=最後の上告でも2被告逆転=最高裁長官は遅れて到着=PT被告罪状軽減で幕切れ
ニッケイ新聞 2014年3月15日 最高裁は13日、メンサロン上告裁判の最後の審議である3被告のマネー・ロンダリングに関する判事投票を行い、ジョアン・パウロ・クーニャ元下院議長(労働者党・PT)を含む
続きを読む