ジョアキン・バルボーザ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウヴェス下院議長=議員罷免で最高裁と対立か=「議員のことは議会で」=新下院役員間では意見様々
ニッケイ新聞 2013年2月6日 エンリケ・アウヴェス下院議長(民主運動党・PMDB)選出に続いて選ばれた下院の新執行部が、最高裁が下した「メンサロン裁判で有罪判決を下された議員は自動的に議員職を罷
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦検察庁=ルーラへの捜査を開始=ヴァレーリオの証言鑑み=元側近企業への入金疑惑など=既に年末から検察官動く
ニッケイ新聞 2013年1月10日付け 連邦検察庁のロベルト・グルジェル長官が、メンサロン事件で有罪判決を受けたマルコ・ヴァレーリオ・デ・ソウザ被告の証言に基づき、ルーラ前大統領(労働者党・PT)の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェノイーノが下議就任=メンサロンで有罪判決の中=上告終了時に懲役執行も
ニッケイ新聞 2013年1月4日付け メンサロン事件公判で組織犯罪や贈賄などで有罪となったジョゼ・ジェノイーノ元労働者党(PT)党首が2日、下院議員就任のための書類を議会に提出した。同氏の議員就任に
続きを読む -
日系社会ニュース
黒人イヤーを振り返る=依然として残る社会格差=意識高揚の日も10回目
ニッケイ新聞 2013年1月1日付け 米国ではオバマ大統領再選、ブラジルではジョアキン・バルボーザ氏が黒人初の最高裁判所長官に就任、黒人歌手の活躍も目立つなど、「黒人イヤー(活躍年)」と呼べる201
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=実刑判決直ちに実行か=検察特捜局が最高裁に嘆願=バルボーザ長官1人で判断
ニッケイ新聞 2012年12月21日付け ロベルト・グルジェル連邦検察庁特捜局長官が19日、メンサロン事件で有罪となった被告への刑を即刻実行するよう最高裁に嘆願した。20日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ルーラを守れ」の大号令=検察の捜査開始に備えて=PTは〃危険人物〃対策へ=知事や議員もルーラ保護集会
ニッケイ新聞 2012年12月20日付け メンサロン事件の公判終了により、同事件主犯格のマルコス・ヴァレーリオ被告の証言に基づくルーラ前大統領の捜査開始に備え、ジウマ大統領を筆頭にルーラ氏を守ろうと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=有罪議員は即時罷免に=メロ判事の票で最高裁決着=対象はクーニャ下議ら4人=議会は「干渉だ」と怒り
ニッケイ新聞 2012年12月19日付け メンサロン裁判で有罪となった議員はどの時点で議員を罷免されるかという問題で、連邦最高裁判所が17日、「有罪判決と共に罷免とすべき」との結論に達した。議会側は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権=良い/最良が62%=今選挙なら1回で当選=公約達成度と評価が同調
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け ダッタフォーリャ調査(13日実施)によると、ジウマ政権の評価は良/最良が62%で、直接選挙で選ばれた大統領で最も高い支持率を得ており、今大統領選挙を行えば、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=ルーラへの捜査断固阻止へ=ジウマ大統領の命令で=前大統領はマスコミ批判=FHCを盾に野党に対抗も
ニッケイ新聞 2012年12月14日付け メンサロン事件の主犯マルコス・ヴァレーリオ被告がルーラ前大統領の同事件への関与を示す供述をしたとの11日付エスタード紙の報道後、ルーラ氏や労働者党(PT)が
続きを読む