ジルマ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新党法案が上院を通過=適用は14年大統領選後=連帯やPROSは問題なし=依然苦しいマリーナのRS
ニッケイ新聞 2013年10月10日 8日、上院で、新政党には「フンド・パルチダリオ」(政党資金)と政見放送の時間帯を与えないとする法案が承認された。この法案は4月に下院を通過したが、マリーナ・シウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=TSEが新党承認を拒否=署名者数が基準に満たず=どうなる14年大統領選?=他党に移籍か出馬断念か
ニッケイ新聞 2013年10月5日 3日、高等選挙裁判所(TSE)でマリーナ・シウヴァ氏を党首とする持続ネットワーク(RS)の設立承認をめぐる判事投票が行なわれ、6—1の大差で否決との決定が下された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メロ判事=「世論には左右されない」=メンサロンは再審理へ=国民は怒り抗議デモも=新報告官は「反対派」判事
ニッケイ新聞 2013年9月20日 【既報関連】メンサロン事件の上告裁判は、18日に行われたセウソ・デ・メロ最高裁判事の投票により、昨年の裁判で判事投票が5対4になっていた罪状を持つ12人の被告の再
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=学校送迎バス運転手がデモ=お茶の水橋がバスだらけに
ニッケイ新聞 2013年8月24日 サンパウロ市の公立学校生徒の送迎を行っているバスの運転手たちが22日、賃金の値上げを求めてデモを行った。送迎バスが一斉に通りに繰り出したために市内の交通は混乱、生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン上告裁でまた口論=最高裁長官と副長官=〃無駄な争い〃の一言で=3人の訴え棄却して閉廷
ニッケイ新聞 2013年8月17日 メンサロン事件上告裁判2日目の15日、ジョゼ・ジルセウ被告らの量刑見直しに繋がる可能性のある問題を審理するに当たり、最高裁長官と副長官との間で口論が起き、審理を中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
同性愛婚全国で可能に=国家法務審議会が新判断=「法制化の必要」訴える声も
ニッケイ新聞 2013年5月16日 国家法務審議会(CNJ)が14日、全国の登記所に同性愛者同士の〃結婚〃を認めることを義務付け、同性愛者同士のカップルに異性愛者同士の夫婦同様の権利を与えることを認
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所足りず家で受刑?=最高裁に是非の判断要求
ニッケイ新聞 2013年5月15日 既存の施設の不足を理由にセミ・アベルト(昼間外出許可)の犯罪者に自宅での受刑を命じた裁判所があり、連邦最高裁がその是非について審議すると14日付エスタード紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
両院議長とメンデス判事再会談=審議差止めや法案巡り=上院議長が遺憾の意表明=多政党制の原則はどこへ
ニッケイ新聞 2013年5月9日 【既報関連】新政党への政党資金や選挙時の放送時間の割り当てを制限する新党規制法案の上院での審議差し止めや、最高裁の権限を弱める憲法改正案(PEC)33に関し、上下両
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=第1回上告期間が終了=「曖昧で矛盾多い」と弁護側=ジルセウら報告官交代求む=バルボーザ氏は続行の意向
ニッケイ新聞 2013年5月4日 メンサロン事件の上告期間が2日で終了し、25人の有罪被告全てが上告の手続きを行った。そのうちジョゼ・ジルセウ被告をはじめとした5人の被告が、昨年の公判で報告官をつと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
両院議長=メンデス判事と会談で和解=新党法案とPEC棚上げ=最高裁との対立悪化避ける=PT議員たちは反乱の構え
ニッケイ新聞 2013年5月1日 【既報関連】レナン・カリェイロス上院議長とエンリケ・アウヴェス下院議長(共に民主運動党・PMDB)は、4月29日にジルマル・メンデス連邦最高裁判事と会談を持ち、メン
続きを読む