ジルマ
-
日系社会ニュース
京都外大=田所教授45回目の来伯=103冊目の著書片手に
ニッケイ新聞 2009年9月1日付け 自他ともに認める「ブラジルマニア」の田所清克・京都外国語大学教授(61、熊本県)が来伯中だ。新著「絵でひけるビジュアル辞典 日本語→ブラジル・ポルトガル語」(国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済活性化計画経費が上昇=約半数で投資額の見直し=技術開発や計画再検討で=中には100%増の例も
ニッケイ新聞 2009年7月28日付け 二〇〇七年に導入され、第二期ルーラ政権の目玉事業と位置付けられている経済活性化計画(PAC)の約半数で、事業経費の上昇で投資額の見直しが行われていると、二十六
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=最高裁悶着をサッカーに例える=「憲政危機と無縁」=問題の沈静化を図る=2判事が説得工作に赴く
ニッケイ新聞 2009年4月25日付け ルーラ大統領は二十三日、ジルマール・メンデス長官とジョアキン・バルボーザ判事が最高裁法廷内で前代未聞の口論をしたことについて、「この悶着は〃憲政の危機〃とは無
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=前代未聞の口論に=長官とバルボーザ判事の間で
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 最高裁のジルマール・メンデス長官とジョアキン・バルボーザ判事は二十二日、同法廷内では前代未聞の十三分にわたった口論を演じたと二十三日付けジアリオ・ド・コメルシ
続きを読む -
日系社会ニュース
高速鉄道構想=15日から大統領府で検討=サイトで公開、意見公募
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け エスタード紙十二日付けによれば、ジルマ・ロウセフ官房長官の指揮をうけた大統領府は十五~十六日に、交通省、農林水産省、国家陸運庁(ANTT)、ヴァレック公社、社
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協=第2回大総合美術展=絵画・工芸を一堂に=9日から
ニッケイ新聞 2008年10月8日付け 現代美術、具象画、工芸の各部門を合同で展示する「文協大総合美術展」が九日から開催される。文協美術委員会(豊田豊委員長)主催。十九日まで。 豊田委員長、小田エ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=総合美術展受賞者決まる=3部門に476点の応募
ニッケイ新聞 2008年7月23日付け ブラジル日本文化福祉協会美術委員会(豊田豊委員長)が主催する「文協大総合美術展」の入賞者が決定した。 同展は、これまで別々に行なわれてきた現代美術、具象画、
続きを読む