セラード開発
-
日系社会ニュース
外交120周年=サンパウロ市、首都などで1月開幕=一年通じて関連行事多数=ロゴは日伯色の千羽鶴に
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯日本国大使)は12日午後、在聖総領事館で第3回会合を行なった。梅田大使はじめ福嶌教輝総領事ほか、日系5団体会長ら約20人が出
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府=ODA開始から60周年=JICAが記念セミナー=日伯協力の歩み振り返る
日本がコロンボ・プランと呼ばれる国際機関に1954年に加盟し、政府開発援助(ODA)を開始してから今年で60周年を迎えた。ODAの実行機関「JICA」のブラジル事務所では、今後の協力の方向性を共有す
続きを読む -
日系社会ニュース
外交樹立120年=中心事業は9月の花火大会=展覧会は伯内8カ所巡回=練習艦隊来伯も調整中=大使もNHKのど自慢希望
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長)が、在聖総領事館3階の多目的ホールで3日午前、第2回会合を行なった。梅田駐ブラジル日本国大使、福嶌教輝在聖総領事ほか、日系5団体
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯外交関係樹立120周年=実行委員会を設立=委員長に梅田邦夫大使=皇室のご来伯も視野に=NHKのど自慢ブラジル大会も
在聖総領事館で先月29日、「日ブラジル外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会」の第1回会合が開催された。1998年にサンパウロで開催された「NHKのど自慢ブラジル大会」を来年に再度行なうな
続きを読む -
特集
【安倍首相来伯特集】日伯ビジネスフォーラム開催=「ジュントス精神で発展を」=首相が日伯共同体を強調=日本から約70社200人出席=アウキミンサンパウロ州知事と署名
安倍晋三首相は2日午後から、サンパウロ市内で行なわれた『日本・ブラジル・ビジネスフォーラム』に出席し、約25分に及ぶ記念講演を行なった。中南米政策に関するこのスピーチでは、三つの指導理念を掲げて『日
続きを読む -
日系社会ニュース
1959年7月27日、サンパウロ市日本館での歓迎会で=祖父・岸信介首相の挨拶要旨=「身内に会った親しみを感じる」
【59年7月28日付日毎紙】熱烈な歓迎に感謝します。色々と歓迎の言葉にあったように皆さんの日に焼けた顔には、言葉も通ぜず風俗習慣の異なったブラジルで風土病と戦いながら開拓の苦労をして今日の繁栄を築い
続きを読む -
樹海
実体持ち始めたBRICS
W杯決勝戦、ドイツ代表が1点を決めた瞬間、メルケル首相は飛び跳ねて喜び、ジウマ大統領は座ったままで驚きを表現したが、ロシアのプーチン大統領の顔はピクリとも動かなかった。宿敵ドイツが勝利した瞬間であり
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
三原衆議ら3氏が来伯=セラード視察しアフリカへ
ニッケイ新聞 2013年8月30日 日伯が協力してモザンビークを舞台に協調して進めている大規模農地開発計画「プロサバンナ」に関する視察をするために、三原朝彦(自民)、三ツ矢憲生(自民政務調査会副会長
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルよ、ありがとう」=戦後移住60周年で表彰=36の功労個人団体に=日本祭り開幕会場に500人
ニッケイ新聞 2013年7月20日 1953年、日本人移住が再開されてから今年で60年目を迎え、ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第16回日本祭り」が幕開けした19日午前、会場のサンパウロ市イミ
続きを読む