セラード開発
-
日系社会ニュース
パオリネリ元農務大臣が講演=セラード開発をテーマに
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け アリソン・パオリネリ元農務大臣が『ブラジル・セラード開発事業』および『ブラジル農業の現在と未来』をテーマに、19日午後7時から広島文化センター(Rua Tama
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン開発の遠因はセラード=牧畜などの場所が移動=大西洋岸森林地帯ほぼ壊滅=自然災害増加も招く温暖化
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 地球温暖化の防止や酸素の供給源として世界中が注目する法定アマゾンの森林伐採は、1900年代のブラジルの温室効果ガス排出量の29%を占め、原生林の約50%が伐採さ
続きを読む -
日系社会ニュース
民間巻き込み新たな一歩=モザンビーク・プロサバンナ事業=日伯の農業、企業家が視察=西森下議「今世紀の大事業」
ニッケイ新聞 2012年5月1日付け 日伯両国が連携し、モザンビークのサバンナ地帯を農業開発する『プロサバンナ事業』(ProSAVANA)が、民間を巻き込んだ新たな一歩を踏み出した。これまで両国の専
続きを読む -
日系社会ニュース
「コロニアの皆さんによろしく」=天皇皇后両陛下がメッセージ=菊地援協会長が特別謁見=約1時間にわたって
ニッケイ新聞 2012年4月14日付け 「日系社会の皆様によろしくお伝えください」——。「第40回医療功労賞」(読売新聞社主催)の受賞式のため訪日したサンパウロ日伯援護協会の菊地義治会長が先月26日
続きを読む -
日系社会ニュース
西森下議「最良議員」25位=ヴェージャ誌が先週発表=「充実した一年だった」
ニッケイ新聞 2012年1月7日付け 12月28日付の『ヴェージャ』誌で発表された、昨年一年間で「最も高い評価を受けた連邦議員ランキング」で、パラナ州選出の西森ルイス連邦下議(PSDB)が堂々の25
続きを読む -
日系社会ニュース
第41回山本喜誉司賞=農業人生に夢と誇り持ち=興梠、竹原、中隈3氏に
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 農業分野の貢献者に与えられる山本喜誉司賞(近藤四郎選考委員長)の『第41回受賞式典』が先月25日午後7時から、リベルダーデ区の文協ビル貴賓室で執り行われた。今
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA芳賀所長が退任=日系社会とは協力関係へ=ブラジル社会への窓口に
ニッケイ新聞 2011年11月26日付け JICA(国際協力機構)ブラジル事務所の芳賀克彦所長(52、宮城)が23日、3年1カ月の任期を終えて日本へ帰国した。後任には21日付で室澤智史氏(54)が着
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本の技術、発展に不可欠」=トカンチンス州知事が誘致に力
ニッケイ新聞 2011年11月22日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)主催の11月の定例懇親昼食会が11日、サンパウロ市のインターコンチネンタルホテルで開かれ、トカンチンス州のジョゼ・ウィ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=「将来ブラジルに戻りたい」=高橋副領事、モザンビークへ
ニッケイ新聞 2011年9月24日付け 在聖日本国総領事館広報・文化班の高橋祐亮副領事(30、北海道)が9月1日付けで離任することを受け、挨拶のため20日に来社した。 ポ語研修のためブラジル大使館
続きを読む